10月に行った、道の駅のスタンプ紹介。
姫路の競技会が連休だったこともあり、そのままおでかけとなりました。
鳥取砂丘で遊んだり、出雲大社で参拝したり・・・


デジタルスタンプばかりだけど、記念なので(笑)
道の駅『湯の川』は2回目。水木しげるロード~出雲大社へ行く途中
ここで車中泊したんだよね。アル坊がいなくなって、物足りない旅でしたが・・・
縁結びの神様、出雲大社へ行った数日後・・・
ジャンケンを迎える事になりました。 よいご縁を授かったと感謝しております。
頻繁に来れないけど、とても思い出深い道の駅です。
道の駅、あらエッサは猛烈に眠くてお昼寝に寄り道した場所。
駐車場も広くて、車中泊しやすそうな場所だったかな~。
来月は競技会が多く、のんびりおでかけ出来そうにもないなぁ。
デニレノが元気なうちは、たくさんおでかけしたと思います。
色々食べたのに写真に収めてなーい、、、おそば食べたーい!
お店を探すが、どこもいっぱい!!
出雲大社のメイン通りから、少し外れていて・・・
開いているのか、どーなのか分からないちょっと怖いお店(笑)
いざ入ってみると、メニューは少ない???
私が注文したのは、『割子そば』

美味しい~~!!
Mr.Tが食べた、出雲そば炒めも美味しかった(笑)
写真、、、ナイ
美味しいものは忘れずに写真を撮ろう~。
これも記念だよね
※お蕎麦屋さん→大正庵
姫路の競技会が連休だったこともあり、そのままおでかけとなりました。
鳥取砂丘で遊んだり、出雲大社で参拝したり・・・


デジタルスタンプばかりだけど、記念なので(笑)
道の駅『湯の川』は2回目。水木しげるロード~出雲大社へ行く途中
ここで車中泊したんだよね。アル坊がいなくなって、物足りない旅でしたが・・・
縁結びの神様、出雲大社へ行った数日後・・・
ジャンケンを迎える事になりました。 よいご縁を授かったと感謝しております。
頻繁に来れないけど、とても思い出深い道の駅です。
道の駅、あらエッサは猛烈に眠くてお昼寝に寄り道した場所。
駐車場も広くて、車中泊しやすそうな場所だったかな~。
来月は競技会が多く、のんびりおでかけ出来そうにもないなぁ。
デニレノが元気なうちは、たくさんおでかけしたと思います。
色々食べたのに写真に収めてなーい、、、おそば食べたーい!
お店を探すが、どこもいっぱい!!
出雲大社のメイン通りから、少し外れていて・・・
開いているのか、どーなのか分からないちょっと怖いお店(笑)
いざ入ってみると、メニューは少ない???
私が注文したのは、『割子そば』

美味しい~~!!
Mr.Tが食べた、出雲そば炒めも美味しかった(笑)
写真、、、ナイ

美味しいものは忘れずに写真を撮ろう~。
これも記念だよね

※お蕎麦屋さん→大正庵
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
2018年 9月に行った道の駅
日にちが経ちすぎて、記憶が曖昧
とりあえず、GETしたスタンプ紹介
熊本-24 美里『佐俣の湯』
熊本-12 清和文楽邑
熊本-22 そよ風パーク
熊本 あそぼうの郷くぎの
熊本-19 阿蘇
熊本-2 波野

大分-22 すごう
大分-3 竹田
熊本-1 小国

大分-18 ながゆ温泉
大分-7 あさじ
大分-19 おおの
大分-10 やよい
大分-14 みえ
大分-12 きよかわ

大分-1 原尻の滝

お豆腐と厚揚げは、『水の駅おづる』の向かいにある
湧水茶屋のテラスで頂きました❤
作りたての厚揚げ、アツアツで衣がサックリでめっちゃ美味しい~!
お気に入りの場所となりました
美味しいお水で作る、お豆腐はやっぱり絶品です(^^)v
※顔出しパネルシリーズ~
** 道の駅 竹田にて ** Mr.Tは3兄弟だったのか(笑)
日にちが経ちすぎて、記憶が曖昧

とりあえず、GETしたスタンプ紹介

熊本-24 美里『佐俣の湯』
熊本-12 清和文楽邑
熊本-22 そよ風パーク
熊本 あそぼうの郷くぎの
熊本-19 阿蘇
熊本-2 波野

大分-22 すごう
大分-3 竹田
熊本-1 小国

大分-18 ながゆ温泉
大分-7 あさじ
大分-19 おおの
大分-10 やよい
大分-14 みえ
大分-12 きよかわ

大分-1 原尻の滝

お豆腐と厚揚げは、『水の駅おづる』の向かいにある
湧水茶屋のテラスで頂きました❤
作りたての厚揚げ、アツアツで衣がサックリでめっちゃ美味しい~!
お気に入りの場所となりました

美味しいお水で作る、お豆腐はやっぱり絶品です(^^)v
※顔出しパネルシリーズ~
** 道の駅 竹田にて ** Mr.Tは3兄弟だったのか(笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
2018年 8月に行った道の駅
シャチハタさんのアプリでistampなるものを発見
道の駅付近に行くと、デジタルスタンプをGETできちゃうスグレモノ
全か所あるワケではないけど、ちょっと便利なので
いつも持ってるスタンプ帳と、このアプリを使っていこうと思います。
チョロット覚書キモ・・・。参考ニナラナイヨ・(笑)
宮崎-9 都城
鹿児島-14 たからべ きらら館 ** 500円のランチあり
鹿児島-17 すえよし ** 養蜂場がある?はちみつがたくさん売っていた
鹿児島- おおすみ弥五郎伝説の里 ** お風呂もあるし駐車場が広ーい❤
鹿児島-4 松山 ** スイーツバイキングあり クロワッサン買えばよかった(T_T)
鹿児島-7 くにの松原おおさき ** 大きなカブトムシのオブジェ 温泉・宿泊施設あり

鹿児島-21 野方あらさの ** 物産館ではなくローソン、ある意味、車中泊には便利(笑)
鹿児島-20 錦江にしきの里 ** 錦江湾から桜島・開聞岳が見える!1泊しました
鹿児島-8 根占 ** 小さい道の駅 最南豚が美味しいとか・・・
鹿児島-16 たるみず湯ったり館 ** お風呂もある人気の道の駅!3年前、車中泊しました。
鹿児島-11 桜島 ** 小みかんソフトが美味しい~
鹿児島-9 川辺やすらぎの郷 ** レストランが14時半オーダーストップ!! 物産館が充実してる!豆腐が人気

鹿児島-1 喜入 ** 温泉390円 目の前にスーパーがあって便利。2泊目、車中泊しました。
鹿児島-15 いぶすき ** ここも人気らしく車中泊が多そう。ワンコ連れの我が家は・・・パス
鹿児島-19 山川港活お海道(いおかいどう) ** かつおが有名~!レストランは15時まで。次回はここに泊まろうかな
鹿児島-12 きんぽう木花館 ** うーん、忘れた(笑)
鹿児島-3 樋脇 ** 飲める温泉があった!3泊目、車中泊しました。
鹿児島-5 阿久根 ** 海岸沿いの道の駅。時間帯が早過ぎた?品薄だった~。

鹿児島-18 黒の瀬戸だんだん市場 ** 鯛が安かったけど、自宅まで距離があるので断念
鹿児島-6 長島 ** 物販は少な目、レストランで『本日のづけ丼』種類が豊富で安かった~
熊本-20 みなまた ** とっても広い公園・バラ園あり。涼しい時期にのんびり来よう!
熊本 芦北でこぽん ** お肉が安くてキレイ、焼肉屋さんが隣にあった(笑)コンビニあり
熊本-23 大野温泉 ** 夜もバイキングレストラン(お酒あり) 車中泊、、、どーだろ?
熊本-16 たのうら ** 太刀魚丼、食べたかったけど、人が多くて断念!!

熊本-5 坂本 ** 鮎やなと晩白柚がイチオシらしい。晩白柚ソフトを食べた~❤

色々食べたけど、すっかり取り忘れた(笑)
晩白柚ソフトも美味しかったけど、桜島で食べた『小みかんソフト』のほうが好み(笑)
道の駅『長島』で食べた、『しまあじのづけ丼』と『ぶり腹身のづけ丼』 700円だっけ?
とっても美味しかったデス♪ 苦手だった刺身が食べられるようになったから
今回はお刺身ばっかり食べてました。あ!キビナゴも美味しかったな~
3泊4日、鹿児島旅行で集めたスタンプ
鹿児島県は残り2つとなりました。
1つは霧島、もう1つは奄美大島
奄美大島は・・・ムリだね。
******************************
福岡-10 むなかた ** 人気がある道の駅なので人が多い(笑) 野菜・スイーツが充実❤
福岡の道の駅 制覇~ 

******************************
お盆休みにいっぱい遊んだので、「節約命令」が出ております ○| ̄|_
来月は遊びに行けそうもないなぁ(苦笑)
シャチハタさんのアプリでistampなるものを発見
道の駅付近に行くと、デジタルスタンプをGETできちゃうスグレモノ
全か所あるワケではないけど、ちょっと便利なので
いつも持ってるスタンプ帳と、このアプリを使っていこうと思います。
チョロット覚書キモ・・・。参考ニナラナイヨ・(笑)
宮崎-9 都城
鹿児島-14 たからべ きらら館 ** 500円のランチあり
鹿児島-17 すえよし ** 養蜂場がある?はちみつがたくさん売っていた
鹿児島- おおすみ弥五郎伝説の里 ** お風呂もあるし駐車場が広ーい❤
鹿児島-4 松山 ** スイーツバイキングあり クロワッサン買えばよかった(T_T)
鹿児島-7 くにの松原おおさき ** 大きなカブトムシのオブジェ 温泉・宿泊施設あり

鹿児島-21 野方あらさの ** 物産館ではなくローソン、ある意味、車中泊には便利(笑)
鹿児島-20 錦江にしきの里 ** 錦江湾から桜島・開聞岳が見える!1泊しました
鹿児島-8 根占 ** 小さい道の駅 最南豚が美味しいとか・・・
鹿児島-16 たるみず湯ったり館 ** お風呂もある人気の道の駅!3年前、車中泊しました。
鹿児島-11 桜島 ** 小みかんソフトが美味しい~
鹿児島-9 川辺やすらぎの郷 ** レストランが14時半オーダーストップ!! 物産館が充実してる!豆腐が人気

鹿児島-1 喜入 ** 温泉390円 目の前にスーパーがあって便利。2泊目、車中泊しました。
鹿児島-15 いぶすき ** ここも人気らしく車中泊が多そう。ワンコ連れの我が家は・・・パス
鹿児島-19 山川港活お海道(いおかいどう) ** かつおが有名~!レストランは15時まで。次回はここに泊まろうかな
鹿児島-12 きんぽう木花館 ** うーん、忘れた(笑)
鹿児島-3 樋脇 ** 飲める温泉があった!3泊目、車中泊しました。
鹿児島-5 阿久根 ** 海岸沿いの道の駅。時間帯が早過ぎた?品薄だった~。

鹿児島-18 黒の瀬戸だんだん市場 ** 鯛が安かったけど、自宅まで距離があるので断念
鹿児島-6 長島 ** 物販は少な目、レストランで『本日のづけ丼』種類が豊富で安かった~
熊本-20 みなまた ** とっても広い公園・バラ園あり。涼しい時期にのんびり来よう!
熊本 芦北でこぽん ** お肉が安くてキレイ、焼肉屋さんが隣にあった(笑)コンビニあり
熊本-23 大野温泉 ** 夜もバイキングレストラン(お酒あり) 車中泊、、、どーだろ?
熊本-16 たのうら ** 太刀魚丼、食べたかったけど、人が多くて断念!!

熊本-5 坂本 ** 鮎やなと晩白柚がイチオシらしい。晩白柚ソフトを食べた~❤

色々食べたけど、すっかり取り忘れた(笑)
晩白柚ソフトも美味しかったけど、桜島で食べた『小みかんソフト』のほうが好み(笑)
道の駅『長島』で食べた、『しまあじのづけ丼』と『ぶり腹身のづけ丼』 700円だっけ?
とっても美味しかったデス♪ 苦手だった刺身が食べられるようになったから
今回はお刺身ばっかり食べてました。あ!キビナゴも美味しかったな~
3泊4日、鹿児島旅行で集めたスタンプ
鹿児島県は残り2つとなりました。
1つは霧島、もう1つは奄美大島
奄美大島は・・・ムリだね。
******************************
福岡-10 むなかた ** 人気がある道の駅なので人が多い(笑) 野菜・スイーツが充実❤



******************************
お盆休みにいっぱい遊んだので、「節約命令」が出ております ○| ̄|_
来月は遊びに行けそうもないなぁ(苦笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |