3月・4月と隔週のように、競技会三昧
早起きしなくちゃとか、緊張感タップリ?だったり
悔しいぃぃぃ。キィィィィーー!となったり。でも楽しかったり(笑)
散々な結果(当たり前じゃ)にも関わらず
懲りずに練習する我が家。
最近、テンションが高いレノさん、困った事がありまして…
タッチゾーン「跳びまする」ですです。ハイ。
今までは、テンテケ走りだったので、ちゃーんとタッチしてました。
やっほ~い
やっほ~い
で走るようになりましたが・・・

・・・走ればいいってもんじゃないでしょっ・・・頼みます。踏んでください
ってな訳で、教えてなかった私が悪いのですが
ちょろっとでも、タッチゾーンを意識してもらおうと。(良いのか?この程度で)
マテっ

そうです!そうです!おりこーさぁん

やれば出来るや~~~ん(笑)
・・・って、やらなかった私が悪いのよねぇ。この後、失速するんだもーん
今は、スピードUPよりも確実性をあげよう
小さい事からコツコツと?!
もちろん、このお二人さんもっ!


この後、調子に乗ったデニ吉が落下したのですが
気にする様子もなく、スタコラサッサと昇り降りしたので安心。
彼は結構、めげる子なんで、また「スパイダーマン」になるのかと心配したわ。

ヘタソクでも、競技会の結果に懲りずに練習しよーっと。GWは練習三昧?
だって、5月に讃岐うどんツアーするんだもーん・笑

早起きしなくちゃとか、緊張感タップリ?だったり
悔しいぃぃぃ。キィィィィーー!となったり。でも楽しかったり(笑)
散々な結果(当たり前じゃ)にも関わらず
懲りずに練習する我が家。

最近、テンションが高いレノさん、困った事がありまして…
タッチゾーン「跳びまする」ですです。ハイ。
今までは、テンテケ走りだったので、ちゃーんとタッチしてました。
やっほ~い



・・・走ればいいってもんじゃないでしょっ・・・頼みます。踏んでください

ってな訳で、教えてなかった私が悪いのですが
ちょろっとでも、タッチゾーンを意識してもらおうと。(良いのか?この程度で)
マテっ


そうです!そうです!おりこーさぁん


やれば出来るや~~~ん(笑)
・・・って、やらなかった私が悪いのよねぇ。この後、失速するんだもーん

今は、スピードUPよりも確実性をあげよう

小さい事からコツコツと?!
もちろん、このお二人さんもっ!


この後、調子に乗ったデニ吉が落下したのですが

気にする様子もなく、スタコラサッサと昇り降りしたので安心。
彼は結構、めげる子なんで、また「スパイダーマン」になるのかと心配したわ。

ヘタソクでも、競技会の結果に懲りずに練習しよーっと。GWは練習三昧?
だって、5月に讃岐うどんツアーするんだもーん・笑

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
いつも応援団のアル坊も、やっとこさアジデビュー(汗)
アル坊のハンドラーは旦那。デニのハンドラーも旦那。
クラスは違えど、2頭とも1度なので重複エントリーとなる。
こんな事、考えた事もなかったので検分前からオロオロ。
ちょうど関係者の方が、「アトラクションと1度の出走が重なる方は~」と
テント前を通りながら説明してくれてたので…
あんのぉ~、、、と事情を話してミディアムクラスのデニを優先!(良かったぁ)
と言う事で、ミディアムの最後に、ラージクラスのアル坊が走る事に。
ここまでは良かった
いざ、ミディアムクラスが終わると
アル坊の為に、バーの高さを変える為、しばらく時間が…
この「家庭クマ」を知っているお方が、ワラワラとリンクへ集まる(爆笑)
「頑張ってね~~♪」などの声援を貰い、更に緊張感が増す旦那。
見ている私も、学校のお友達もドキドキ(正確には、何してくれるんだろう?のワクワク)
JP→怖かったぁぁぁ。いつ爆走するのかとヒヤヒヤ。
スキップくらいのスピードで、バーをくぐることなく、、、
タイヤの横をすり抜け(笑)スラでは、バーをクンクン匂いながら進む(爆笑)
失敗・拒絶などなどで、あっさり失格ーーー。
でも、最後までキレることなくゴールできました v(T▽T)イエーイ
S先生はじめ、みんなに「頑張ったね~~♪」と褒められてたけど
本犬、何が何だかわかっていなくて、ただ単に嬉しそうに尻尾ブリブリしてました。
AG→1走したので、いくらか落ち着いた旦那。
1番バー、2番、幅跳び。。。盲点だった
垂直跳びは得意なアル坊。
走るな、と言われているアル坊。助走もつけずに幅跳びにチャレンジ!
bispapaのマンガ同様に、バコバコ踏み散らかし通過 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
その後、スラロームも2本目を必要以上にクンクン。もぉ何してるんだか
途中、ダダッと走りだしそうになったけど、運良くAフレーム
タッチーーーーー


きちんと止まるのが偉いっ(親バカですぅぅぅ・笑)
なんだかんだ失格になりましたが、逃走しなかっただけでも
秋には、もう少し走れるように(曲がれるように?)練習しようね~。
ランランふぃーるど他、応援してくださった皆さん
ありがとうございました。でもでも、ちょっと残念だったでしょ?
逃走しなくて(笑)せっかく「捕獲要員」を募ったのにね(* ̄m ̄)プッ


※写真はブレブレだったので、ビスコさんちから…拝借~~。
(bispapa・mamaごめんなさーーい)
ドキドキ・ハラハラの1日。でも楽しかったのでアル(爆笑)
動画はアル坊日記でドーゾ
おまけ。レノさん、JP2。こげなもんです
ちなみにAG2は…あまりにもワタクシがアホなので、UPしませーん。
アル坊のハンドラーは旦那。デニのハンドラーも旦那。
クラスは違えど、2頭とも1度なので重複エントリーとなる。
こんな事、考えた事もなかったので検分前からオロオロ。
ちょうど関係者の方が、「アトラクションと1度の出走が重なる方は~」と
テント前を通りながら説明してくれてたので…
あんのぉ~、、、と事情を話してミディアムクラスのデニを優先!(良かったぁ)
と言う事で、ミディアムの最後に、ラージクラスのアル坊が走る事に。
ここまでは良かった

アル坊の為に、バーの高さを変える為、しばらく時間が…
この「家庭クマ」を知っているお方が、ワラワラとリンクへ集まる(爆笑)
「頑張ってね~~♪」などの声援を貰い、更に緊張感が増す旦那。
見ている私も、学校のお友達もドキドキ(正確には、何してくれるんだろう?のワクワク)
JP→怖かったぁぁぁ。いつ爆走するのかとヒヤヒヤ。
スキップくらいのスピードで、バーをくぐることなく、、、
タイヤの横をすり抜け(笑)スラでは、バーをクンクン匂いながら進む(爆笑)
失敗・拒絶などなどで、あっさり失格ーーー。
でも、最後までキレることなくゴールできました v(T▽T)イエーイ
S先生はじめ、みんなに「頑張ったね~~♪」と褒められてたけど
本犬、何が何だかわかっていなくて、ただ単に嬉しそうに尻尾ブリブリしてました。
AG→1走したので、いくらか落ち着いた旦那。
1番バー、2番、幅跳び。。。盲点だった

走るな、と言われているアル坊。助走もつけずに幅跳びにチャレンジ!
bispapaのマンガ同様に、バコバコ踏み散らかし通過 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
その後、スラロームも2本目を必要以上にクンクン。もぉ何してるんだか

途中、ダダッと走りだしそうになったけど、運良くAフレーム

タッチーーーーー



きちんと止まるのが偉いっ(親バカですぅぅぅ・笑)
なんだかんだ失格になりましたが、逃走しなかっただけでも

秋には、もう少し走れるように(曲がれるように?)練習しようね~。
ランランふぃーるど他、応援してくださった皆さん
ありがとうございました。でもでも、ちょっと残念だったでしょ?
逃走しなくて(笑)せっかく「捕獲要員」を募ったのにね(* ̄m ̄)プッ


※写真はブレブレだったので、ビスコさんちから…拝借~~。
(bispapa・mamaごめんなさーーい)
ドキドキ・ハラハラの1日。でも楽しかったのでアル(爆笑)
動画はアル坊日記でドーゾ

おまけ。レノさん、JP2。こげなもんです

ちなみにAG2は…あまりにもワタクシがアホなので、UPしませーん。
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
4月20日、JKC福岡アペックス アジリティクラブ競技会…
今回はお天気も良く、まともに走れる状況。
がっ、暑いだよ(≡д≡) ガーン
暑さ対策もしたけど、それよりも浮き足立ったレノさん。
アンポンタンな子になっておりました。。。
ってか、私がアンポンタンでした
JP2:14席 タイム48.83秒(標準タイム45秒) タイム減点3.28秒
スタートから調子こいたレノサップ。
うほほ~~いって、「どこまで行くの?オーバーラン状態」…
もっともっと、こー言うところを練習しないとダメなのねん。トホホ。。。
いやいや、わかっていたのだけど私の頭が回らなかった。
冷静になって考えると、違う方法を取れば良かったのだよ。くぅぅぅぅ
またしてもヨレヨレなハンドリングでした。(ノ_-;)ハア…

AG2:失格(爆笑)
Aフレームの頂点より、でっかいでっかいマルコさんがスイスから
お越しになった!うーーん、マルコさん&レノ2ショットを撮ってももらわねばっ!
なーんて思っていたけど、そこにたどり着く前に失格ーーー(泣)
ふふっ、これも私が悪いのよねぇー。
①スタートを待たせられなかった(勝手に出やがった→オビ強化)
②ネット(観客方向)に向かってのスラローム…
気を取られないようにとばかり、自分的な思いから?
いつもと違うスラロームの誘導。やっぱりレノさんは集中できずに
進入から顔が上がりすぎっ!最近抜けなくなったのよねん♪と思っていたのに
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?「抜けたぁぁぁ!」。えいっ、途中から入れたれーー!と
横着こいた私への天罰か、ゼッケンがピロリンと落ちたのです
それに気を取られて、レノから目を離した私。
ふふっ、間違えた場所からではなくて、1本先から入れてしまい
そのまま気がつかずに、次へGO~~~~。はい、失格です。
まぁ、どちらにしても中抜き後のバーも
逆跳びしてしまって、グズグズでしたが(笑)
JP・AGにしても、「練習せんとイカンやろ」と思っていた箇所で
ほぉ~~ら、出来てないでしょ?ってのが、あからさまに出た競技会でした。
出来ない部分がわかった以上、練習せなねぇ。。。
これから、私とレノの長い長い旅が始まりそうなヨ・カ・ン?
そうそう、この日はアル坊のデビュー戦でした。
見てる私まで緊張したのですが。本犬は、いつもと変わらずチャカチャカしてるし
まぁ、そのお話は後日と言う事で(笑)
何が起こったかは…bispapaのマンガにて (* ̄m ̄)プッ
今回はお天気も良く、まともに走れる状況。
がっ、暑いだよ(≡д≡) ガーン
暑さ対策もしたけど、それよりも浮き足立ったレノさん。
アンポンタンな子になっておりました。。。
ってか、私がアンポンタンでした

JP2:14席 タイム48.83秒(標準タイム45秒) タイム減点3.28秒
スタートから調子こいたレノサップ。
うほほ~~いって、「どこまで行くの?オーバーラン状態」…

もっともっと、こー言うところを練習しないとダメなのねん。トホホ。。。
いやいや、わかっていたのだけど私の頭が回らなかった。
冷静になって考えると、違う方法を取れば良かったのだよ。くぅぅぅぅ
またしてもヨレヨレなハンドリングでした。(ノ_-;)ハア…

AG2:失格(爆笑)
Aフレームの頂点より、でっかいでっかいマルコさんがスイスから
お越しになった!うーーん、マルコさん&レノ2ショットを撮ってももらわねばっ!
なーんて思っていたけど、そこにたどり着く前に失格ーーー(泣)
ふふっ、これも私が悪いのよねぇー。
①スタートを待たせられなかった(勝手に出やがった→オビ強化)
②ネット(観客方向)に向かってのスラローム…
気を取られないようにとばかり、自分的な思いから?
いつもと違うスラロームの誘導。やっぱりレノさんは集中できずに
進入から顔が上がりすぎっ!最近抜けなくなったのよねん♪と思っていたのに
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?「抜けたぁぁぁ!」。えいっ、途中から入れたれーー!と
横着こいた私への天罰か、ゼッケンがピロリンと落ちたのです

それに気を取られて、レノから目を離した私。
ふふっ、間違えた場所からではなくて、1本先から入れてしまい
そのまま気がつかずに、次へGO~~~~。はい、失格です。
まぁ、どちらにしても中抜き後のバーも
逆跳びしてしまって、グズグズでしたが(笑)
JP・AGにしても、「練習せんとイカンやろ」と思っていた箇所で
ほぉ~~ら、出来てないでしょ?ってのが、あからさまに出た競技会でした。
出来ない部分がわかった以上、練習せなねぇ。。。
これから、私とレノの長い長い旅が始まりそうなヨ・カ・ン?
そうそう、この日はアル坊のデビュー戦でした。
見てる私まで緊張したのですが。本犬は、いつもと変わらずチャカチャカしてるし

まぁ、そのお話は後日と言う事で(笑)
何が起こったかは…bispapaのマンガにて (* ̄m ̄)プッ
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
20日は、JKC・クラブアジリティin熊本・セキアヒルズ…
マルコ・モーエンさんが来るのよね~。
そう、マルコさんが来る…
マルコが来たよ!
なんつって~(笑)マルコじゃなくて、マルちゃんが(ダックス)…
またしても、親父がベルギー出張となり、3か月間、我が家で過ごすマルちゃん。
週末から、親父とマルを空港へ迎えに行ったり…
ちょろっと市内観光してみたりぃ~の週末。
珍しく土曜日がお休みだったのぃぃぃぃ
慌ただしく過ごした週末なのでした。。。がっ、日曜日の合同アジ練には参加です(笑)
親父&マルちゃんには、見学してもらいましたが
練習ナシで、ぶっつけ本番…無理です…ムリムリ。
熊本…ワタクシとしては良い思い出がないのでありまする。
2年前、デニレノは「アトラクション1・2」を走りました。
前日に雨が降り、グランドはグショグショ。。。
レノさん、妙にハイテンションでも歩く始末。デニ君、暴走ーーー
アトラクション2では、テンテケ走って?二人とも5席。
(レノさん、これ以来、入賞ナシ・笑)
翌年、、、JP1・AG1で走ったものの、全く集中せず…
スタートではグズグズ。待たせてるつもりはないのだけど
いつまでたってもスタートしないっ!審査員に、こんな事まで言われた私。
遅延行為になりますから、早く出してください
くぅぅぅぅっ。そう言われてもぉ。。。アノ手コノ手で走る?(笑)
JPは、ダラダラが引き続き、スラやり直し「スラ地獄」に突入!
はい、リミットタイムになりまして失格ーー。
デニは、AG。走る走る!スラエントリーも
もうすぐPRと思いきやっ…最後が抜けてしまい
応援していた皆が、ドリフのコントのオチみたいに
「あ”----」っと横に倒れた(笑)
そんな曰く付きの、熊本。
我が家的には、払拭したいのだけど。。。
あのデッカイ、「マルコ・モーエン」さん???
Aフレームのてっぺんで、ワンコと目が合う背の高さ。
それに驚くことなく走れるのか疑問。
それよりも、マルの事も気になったりと
エライこっちゃな私ですが(笑)
またしても「デニレノでアル。」の幕開けです。
全部で5ワンコになり、忙しくなりますが…
暫くの間、マルとの生活を楽しもう~

マルコ・モーエンさんが来るのよね~。
そう、マルコさんが来る…
マルコが来たよ!
なんつって~(笑)マルコじゃなくて、マルちゃんが(ダックス)…
またしても、親父がベルギー出張となり、3か月間、我が家で過ごすマルちゃん。
週末から、親父とマルを空港へ迎えに行ったり…
ちょろっと市内観光してみたりぃ~の週末。
珍しく土曜日がお休みだったのぃぃぃぃ

慌ただしく過ごした週末なのでした。。。がっ、日曜日の合同アジ練には参加です(笑)
親父&マルちゃんには、見学してもらいましたが

練習ナシで、ぶっつけ本番…無理です…ムリムリ。
熊本…ワタクシとしては良い思い出がないのでありまする。
2年前、デニレノは「アトラクション1・2」を走りました。
前日に雨が降り、グランドはグショグショ。。。
レノさん、妙にハイテンションでも歩く始末。デニ君、暴走ーーー

アトラクション2では、テンテケ走って?二人とも5席。
(レノさん、これ以来、入賞ナシ・笑)
翌年、、、JP1・AG1で走ったものの、全く集中せず…
スタートではグズグズ。待たせてるつもりはないのだけど
いつまでたってもスタートしないっ!審査員に、こんな事まで言われた私。
遅延行為になりますから、早く出してください
くぅぅぅぅっ。そう言われてもぉ。。。アノ手コノ手で走る?(笑)
JPは、ダラダラが引き続き、スラやり直し「スラ地獄」に突入!
はい、リミットタイムになりまして失格ーー。
デニは、AG。走る走る!スラエントリーも

もうすぐPRと思いきやっ…最後が抜けてしまい
応援していた皆が、ドリフのコントのオチみたいに
「あ”----」っと横に倒れた(笑)
そんな曰く付きの、熊本。
我が家的には、払拭したいのだけど。。。
あのデッカイ、「マルコ・モーエン」さん???
Aフレームのてっぺんで、ワンコと目が合う背の高さ。
それに驚くことなく走れるのか疑問。
それよりも、マルの事も気になったりと
エライこっちゃな私ですが(笑)
またしても「デニレノでアル。」の幕開けです。
全部で5ワンコになり、忙しくなりますが…
暫くの間、マルとの生活を楽しもう~


よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
OPDES in 原鶴…ふっ…ドライブでも行き慣れた道なのに…
高速から見える、キレイな山桜を眺めながら、車内でお喋り…
運転手の旦那が、あ”---っ
降り口、通り過ぎちゃった
ナビも教えてくれたのに。
次のICで降りて、Uターン。とほほ。。。無駄金を使ったなぁーー
(家→日田900円 日田→杷木500円。一区間なのに高いぞぉぉぉ)
今度は、見落とすなよっ。ナビの音声を、耳の穴をかっぽじって
よおおおおく聞きなされっ
そして、ナビを確認せよっ

車内では私のブーイング。Uターン?レノさんUターン?
んがーーっ、ケチがついたぁぁぁぁ
徳島でのアクシデントを思い出した
そんなことは置いといて(笑)
今回、チームらんらんのみなさん好成績でして。メダルラッシュでした

それぞれ頑張ったよね~。うんうん、おりこうさんでした。
あっ、このお方も頑張って、お仕事してましたよぉ~(笑) M岡君っ。

別に、赤ペン片手に「競馬新聞」をチェックしてるわけでもありません。
ただね…グラサンを虫メガネみたいに使って、旦那の後頭部を焼くのは
どーかと思いますが?(これで髪の毛が焼けたらスゴイけど・爆)
そうそう、このお方も忘れておりませぬよ。

騒がしい応援団。ダウァァァァと、たびたび?叫んでおりました
この家庭クマ、熊本では皆さんに迷惑をかけず、競技に参加できるのか不安
制御不能にならなければ良いが・・・私も楽しみだけど(他人事?)
ある意味で、皆さん楽しみにしているらしい。(* ̄m ̄)プッ
その前に、このボサボサのクマを、さっぱりさせんとダメでアル?!
キレイにしても、興奮するとフケが出るから汚く見えるんだけどね~
あっ、レノ&へっぽこハンドラー、それなりに頑張りました。
(w_-; ウゥ・・もっと、私が頑張らねばっ。
JP2
AG2
高速から見える、キレイな山桜を眺めながら、車内でお喋り…
運転手の旦那が、あ”---っ
降り口、通り過ぎちゃった

次のICで降りて、Uターン。とほほ。。。無駄金を使ったなぁーー

(家→日田900円 日田→杷木500円。一区間なのに高いぞぉぉぉ)
今度は、見落とすなよっ。ナビの音声を、耳の穴をかっぽじって
よおおおおく聞きなされっ


車内では私のブーイング。Uターン?レノさんUターン?
んがーーっ、ケチがついたぁぁぁぁ


そんなことは置いといて(笑)
今回、チームらんらんのみなさん好成績でして。メダルラッシュでした


それぞれ頑張ったよね~。うんうん、おりこうさんでした。
あっ、このお方も頑張って、お仕事してましたよぉ~(笑) M岡君っ。

別に、赤ペン片手に「競馬新聞」をチェックしてるわけでもありません。
ただね…グラサンを虫メガネみたいに使って、旦那の後頭部を焼くのは
どーかと思いますが?(これで髪の毛が焼けたらスゴイけど・爆)
そうそう、このお方も忘れておりませぬよ。

騒がしい応援団。ダウァァァァと、たびたび?叫んでおりました

この家庭クマ、熊本では皆さんに迷惑をかけず、競技に参加できるのか不安

制御不能にならなければ良いが・・・私も楽しみだけど(他人事?)
ある意味で、皆さん楽しみにしているらしい。(* ̄m ̄)プッ
その前に、このボサボサのクマを、さっぱりさせんとダメでアル?!
キレイにしても、興奮するとフケが出るから汚く見えるんだけどね~

あっ、レノ&へっぽこハンドラー、それなりに頑張りました。
(w_-; ウゥ・・もっと、私が頑張らねばっ。
JP2
AG2
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
デニのJPを見て、「良かったねぇ~」なんて一息ついてた私。
自分の事を忘れておった
自分のJP2の検分を忘れそうになった。
いつもどーり、へっぽこハンドラー。私が苦手なくるっとまわして~なコース。
もぉ、ぐっちゃぐちゃでした(笑)走りながら「何してんだか私」と思いながらも
なんとかクリーンラン。出走前に、ボール投げして遊んだのが良かったのか
程よく疲れていたらしく、私をブチ切ることなく?、テッテケテ~と走ってました。
JP2の結果、2位というびっくらこいた順位(笑)順位よりも、レノさんが
ウヒョヒョヒョと楽しく走っていたように思えたのです
AG2・・・飛ぶぞ飛ぶぞと思っていたけど、「アラ、飛ばんの?」って(笑)
検分してるときから、1・2・サ~ンでアホになりそうだわと思って
走ってはいけませんなっとブツブツ考えた私。先生にもそこを指摘されたけど
「わかっとりまんがなぁ・笑」って、笑ってごまかしてしまった。
(案外見てるのね。レノさんの事を) どんどん気温が上がってきて
暑そうなレノさんでしたが、スタートきちんと待ちました(←私にとっては助かる)
待つならば…3番バー付近まで行って、フロントをとれば間違いなく
Aフレームに乗せられる!他の人には何てことないコースでも
鈍足な私にとっては、えらいこっちゃなのです。ここで「わ~い出来たぁ」と
喜んでいたので、あとはぐちゃぐちゃ(爆笑) それでもゴールできました。
結果…いいのかっ?こんなんで1位って(笑)
前々回の宮崎でも、減点ナシだったし。3度昇格となっちまっただ
しかしネット際に向かえば「レノちゃんでーす」と挨拶するのがケシカラン!
集中力ありましぇんなぁ。こんなことすらできてないし、あれもこれも練習せなイカン。
20日の熊本、どーなるんでしょー
レノは、デニ吉のように開花宣言できる状態ではないのよね。
今年は、きっと冬眠状態だわぁぁぁ。

自分の事を忘れておった

いつもどーり、へっぽこハンドラー。私が苦手なくるっとまわして~なコース。
もぉ、ぐっちゃぐちゃでした(笑)走りながら「何してんだか私」と思いながらも
なんとかクリーンラン。出走前に、ボール投げして遊んだのが良かったのか
程よく疲れていたらしく、私をブチ切ることなく?、テッテケテ~と走ってました。
JP2の結果、2位というびっくらこいた順位(笑)順位よりも、レノさんが
ウヒョヒョヒョと楽しく走っていたように思えたのです

AG2・・・飛ぶぞ飛ぶぞと思っていたけど、「アラ、飛ばんの?」って(笑)
検分してるときから、1・2・サ~ンでアホになりそうだわと思って
走ってはいけませんなっとブツブツ考えた私。先生にもそこを指摘されたけど
「わかっとりまんがなぁ・笑」って、笑ってごまかしてしまった。
(案外見てるのね。レノさんの事を) どんどん気温が上がってきて
暑そうなレノさんでしたが、スタートきちんと待ちました(←私にとっては助かる)
待つならば…3番バー付近まで行って、フロントをとれば間違いなく
Aフレームに乗せられる!他の人には何てことないコースでも
鈍足な私にとっては、えらいこっちゃなのです。ここで「わ~い出来たぁ」と
喜んでいたので、あとはぐちゃぐちゃ(爆笑) それでもゴールできました。
結果…いいのかっ?こんなんで1位って(笑)
前々回の宮崎でも、減点ナシだったし。3度昇格となっちまっただ

しかしネット際に向かえば「レノちゃんでーす」と挨拶するのがケシカラン!
集中力ありましぇんなぁ。こんなことすらできてないし、あれもこれも練習せなイカン。
20日の熊本、どーなるんでしょー

レノは、デニ吉のように開花宣言できる状態ではないのよね。
今年は、きっと冬眠状態だわぁぁぁ。

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
日曜日、OPDES in 原鶴に参加してきました。
前日までは、天気悪いらしいよぉぉとの話もチラホラ…
ところが、日頃の行いのせいか?晴れましたがな(笑)
レノがJKC・OPDESで、2度昇格となり遅れをとったデニ。
もう少しっ、もう少しが多くて。クリーンラン出来ず
それで夫婦揃って「今年はデニ君の年にしよう作戦~」と(^_^;)
デニ、開花宣言じゃっ

1月、宮崎で頑張ったデニ。AG1でクリーンランしましたっ。
・・・じゃ、このまま調子に乗って?JKCも…だったのに…
「田んぼdeアジ」では…とほほのほ。頑張ったんだけどね
手応え(旦那いわく…)は、あるんよね~~。。。
それならばっ、今年は冬眠から覚めてもらいましょうっ
結果、JP1ではクリーンランしましたっ。テンションもデニなりに良い感じ
(最近、JPは調子が良いのよね・汗)途中で集中が切れたけど、正気に戻ったのか?
デニ君、頑張った(いや、旦那が???)2位でした。
デニにしては、待ち時間が長かったAG1。冬眠ボケしながらも頑張ったっ。
苦手なAフレームも「エイッ!」って、登ったし
落下してから「怖いっ」と思い、ヘッピリ腰になるシーソーも躊躇しつつ頑張った。
「シーソー」と勘違いしているドッグウォークも、頑張って走った。
それだけで、かーさんは満足です。(爆笑)
AG1、クリーンランしました。1位でした。出走頭数少なくても
早くなくても、確実にこなしてくれれば…。
あとは、とーさんに任せましょう(爆)
いやいや、これでデニ君がOPDESでは2度昇格となりましたっ。
これを足掛かりに、今年は頑張ってくれればと願っておりまする。
しかし問題が。。。これからはぽかぽか陽気。
走る事うんぬんよりも、暑さとの戦いなんだろうなぁ。
本当に「マジ寝」しちゃうんだもーん。困ったぞ
前日までは、天気悪いらしいよぉぉとの話もチラホラ…
ところが、日頃の行いのせいか?晴れましたがな(笑)
レノがJKC・OPDESで、2度昇格となり遅れをとったデニ。
もう少しっ、もう少しが多くて。クリーンラン出来ず

それで夫婦揃って「今年はデニ君の年にしよう作戦~」と(^_^;)
デニ、開花宣言じゃっ

1月、宮崎で頑張ったデニ。AG1でクリーンランしましたっ。
・・・じゃ、このまま調子に乗って?JKCも…だったのに…
「田んぼdeアジ」では…とほほのほ。頑張ったんだけどね

手応え(旦那いわく…)は、あるんよね~~。。。
それならばっ、今年は冬眠から覚めてもらいましょうっ

結果、JP1ではクリーンランしましたっ。テンションもデニなりに良い感じ

(最近、JPは調子が良いのよね・汗)途中で集中が切れたけど、正気に戻ったのか?
デニ君、頑張った(いや、旦那が???)2位でした。
デニにしては、待ち時間が長かったAG1。冬眠ボケしながらも頑張ったっ。
苦手なAフレームも「エイッ!」って、登ったし
落下してから「怖いっ」と思い、ヘッピリ腰になるシーソーも躊躇しつつ頑張った。
「シーソー」と勘違いしているドッグウォークも、頑張って走った。
それだけで、かーさんは満足です。(爆笑)
AG1、クリーンランしました。1位でした。出走頭数少なくても
早くなくても、確実にこなしてくれれば…。
あとは、とーさんに任せましょう(爆)
いやいや、これでデニ君がOPDESでは2度昇格となりましたっ。
これを足掛かりに、今年は頑張ってくれればと願っておりまする。
しかし問題が。。。これからはぽかぽか陽気。
走る事うんぬんよりも、暑さとの戦いなんだろうなぁ。
本当に「マジ寝」しちゃうんだもーん。困ったぞ

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |