fc2ブログ

ジャンケン*ボイ♪

黒プー兄弟のドタバタな日常やアジリティで頑張る日々を紹介しています。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

Category: レノ  
朝、5時半起床。。。7時半からCD2の試験なのですわ。(M岡訓練所にて)
前日に飲みに行ったので頭がクラクラ
えーーーっと、大丈夫か?私の頭(汗)

この時間帯でも、とーーーっても暑くてデニレノはハヒハヒ
もちろん、一緒に受けたビスコ・ルーク・春菜・神龍も。
みーんな合格しました~  
私もでしたが、みなさん不満があったようです。

本当は、もう少し出来るのよ~!

IMG_0464.jpg

タッテ!だって1回で出来るのにぃぃ
IMG_0470.jpg

言い訳したくないけどぉ・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー

だーって、緊張したんだもーーん (練習不足なもんで)
だーって、暑いんだもーん (みなさん、同じ条件ですっ)
だーって、いつも練習している場所と違うしー (アジだって同じじゃ)

でもでも、自由課目で一番心配だったホレあれよあれ…
なんてやつだっけ?板をビヨーーンと跳ぶやつ。
跳ぶことはなんてないんだけど、跳び終わってから私の方を向いて
立って私が横について「スワレ」と言ってから座らなイカンのに
すぐに座ってしまってねぇ 本番では、かなり不安だったけど
キッチリと立ったままでしたぁ。 そして今回も私は思った! 
reno-1.jpg
(photo by bis-papap)

レノちゃん、てっんさ~~い(爆)

とにかく、服従での目標達成したわけで…

これで終わらせてしまうのが、なんだか自分の中で納得できんと言うか勿体ないような(笑)

・・・苦手だけど、、、そのうち考えてみようかな?競技会。
その前に、アル坊が残っているから旦那と交替して
私がアル坊と試験を受けようかな???

それよりも、ノミの心臓をどうにかしないと

それよりも、大切な事がある前日には、飲みすぎに注意ですな
無事に試験合格となりまして、夕方はBBQで
ハイハイ、飲みすぎましたがな(-_-;)



よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

検査結果・・・

Category: レノ  
ワクチンアレルギーのレノ。年々、ワクチン後の症状が酷くなってきたのを
きっかけに、お友達から紹介してもらった病院で、抗体検査を受けました。

その結果が郵送されてきました。(電話連絡もあったけどね)

採血をしてコアワクチンと呼ばれる3種類の
(ジステンパー・パルボウィルス・アデノウィルス)
抗体価の数値を、臨床検査センターで調べてもらいました。

 ジステンバー 640倍以上 (基準値160~)
 パルボウィルス 640倍以上 (基準値40~)
 アデノウィルス 640倍以上 (基準値40~)

基準値を上回り、発病を防げる高い数値 
来年も抗体検査を受けて、数値が下がっているもののみの接種らしいです。
これならば、3年に1回のワクチン接種プランで良さげ?
でも、レストスピラは接種後1年しか、効果が持続しないから
毎年の接種となるんだけど・・・これくらいならば、ワクチンアレルギーも出ないでしょう。

詳しい事はココをポチっとな。

ワクチンには生ウイルスのほか安定剤としての水銀や牛アルブミンが含まれているらしく、特に牛アルブミンはWHO(世界保健機構)が人のワクチンの安全基準としている量の1,000倍から70,000倍も含まれていることが2005年に判明したとか。牛アルブミン?早い話が「牛の血清」らしくて
アレルギーかもとは思っていたけど、、、
これが引き金でワクチンアレルギーが出るのかな?んーー・・・

それとふと思ったこと!以前のかかりつけの病院では
ワクチンを2回に分けて打ってもらっていた。

5種いっぺんに打つと、アレルギー反応を起こす子がいるので…と。

実際に、アレルギー反応は出なかったのよね。
病院によって、こう言った配慮もあれば
「毎年のワクチン接種を!」を勧めるところもあり
抗体検査で、体への負担を減らそう~のところもある。
(簡単な検査なんだけど、してくれる病院は少ないのよね)

去勢・避妊には、割と関心度は高いのだろうけど
飼い主の義務としてのワクチン接種。
こちらは関心度が低いのか?ワクチンアレルギーと分かってから
慌ててこの事について調べだす。義務だから接種すると言うことよりも
深い部分から考えないと、イケナイんだわぁ~と実感しました。

そんなレノさんは、毎日のようにアル坊からオモチャを奪い取り
デニをからかって遊んでおりまする
学校でも、一人弾けてタッタカタ~~~♪
IMG_0444.jpg
耳の毛が、お笑い芸人「鬚男爵」の相方、ひぐち君みたいなんですけど(爆笑)
IMG_0446.jpg

心配して損した気分なのでした

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

帰省、翌日…後編

Category: デニレノでアル  
この日、16時から青雲ドッグスクールで行われる SEIUN'S CUPに参加!

猛暑にも関わらず、参加してきました~。
うちの学校からは、ミニピンの神龍&春奈 イタグレのビスコ トイプーのコリキ
Mシュナのジュニア・デニレノ そして・・・Sシュナのアル坊がエントリー

暑いと言うか湿度が…そんな事にもめげず?ワンコも人間もワッホワッホ♪
公式戦ではないけど、JKCデビュー戦以来のアル坊も参加。
たくさんのワンコ&いつもと違う環境でアル坊は大丈夫?
無謀にもAG1に挑戦してみた。結果は、ホーッホッホ、一応完走しました。
もちろん、失敗・拒絶はついたものの、ブチ切れることなく練習と同じテンションで
(低いのよぉ、Aフレーム・トンネルはテンション高い)テッテケ小走りしてました。
タッチはキッチリ踏みます(偉いぞっ!) スラエントリーはやり直したけど
最後まで出来たっ!(またしても、必要以上にクンクンしたけど)
熊本では 「必殺・ゴール返し」のバー逆跳びで失格することもなく…
ゴール後の回収もバッチリ 捕獲の必要もなかった(笑)
んー、4月よりも成長したわ待ち時間が長かったのに、良く頑張った
今後も楽しく練習しなくてはっ。頑張れ、旦那(爆笑)

デニレノは、JP2・AG2に参加。
デニの話は、アチラのBlogA certain dayでUPするので秘密にしておこう

レノさん、JP2しか撮れなかったのですが。。。


ワッシャワッシャと走ってます。3番バー4番への誘導が、あやふやだったので
レノがフラフラしてるぅ。ごめんよぉ~、私が悪いのよね。トホホ。。。
スラ後のバー→トンネルの部分も、フロントを取れば良かったのになぁ。
なんて頭が悪いんでしょうか。それでも結果5位となって入賞
走り終わってから、日本代表となったピナ兄に「レノ、早いやんか!」と
褒められたけど、出走が2番目だったので早かったのか?と疑問(笑)
結果を聞いてビックリ。どえらい早いコーギーさん達に混ざって
30秒を切っていたレノ。コース全長は忘れたけど
しっかし、AG2は…ドッグウォークで跳びました
スピードが落ちて、ダブルバー落としました
でも、特別コース?スラローム2回も、抜けることなくヒャホ~~イと走り
私の足がカクカクしながらも、無事にゴール
レノは成長してるのに、私がね(汗) んー、ホント練習しなくては!!

今回、新しいシュナちゃんのお友達ができました。
三四郎君。
名前は三四郎君、オチリに34のブルーのカラーリング

そして、三四郎君のお母さん テディちゃん
テディちゃん。

親子のシュナちゃん、私好みのガッチリ骨太体型?
怪しいおばちゃんに、ナデナデされても大人しくて…
以前、OPDES小郡でチロっとご挨拶したのですが
今回は、あれこれとお話しができました。わ~~い☆

気がつきゃ、夜23時。。。BBQなども楽しみつつ
暑さと走り疲れ(いや、待ち疲れ?)と睡眠不足のため帰宅となりました。

シーズンオフの時に、こういったイベント?があるのは
我が家的には嬉しいのよね。リラックスできる雰囲気なんだろうけど…
ノミの心臓の私にはねぇ 

しっかし、体内の水分(酒も含む)が全部抜けるくらいの暑さの中
私も旦那も、結構、元気なのが笑えるわ。

参加したワンコさん・ハンドラーさん…お疲れ様でした。

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

帰省、翌日…前編

Category: デニレノでアル  
せっかくの連休なんだから、ゆっくり実家で過ごせばいいのにぃ~。
と思ったアナタ!ゆっくりできないのが私。
休みの時くらい、ガバッと動かなくては
(落ち着きがないというか、何と言うか…)

昨夜、いいしこ飲んでバッタリと寝た私ですが
翌朝は、6時起床で合同アジ練へGO~。
(クソ暑いので、練習も朝8時からになりました)

・・・あれれ?みなさん早起きできないのか?用事があるのか?
来ていたのは、我が家の3ワンコ&ちっち家。合計4ワンコ
スモール=ちっち・レノ ミディアム=デニ ラージ=アル坊。
これの頭数で練習すると、バーの上げ下げのテンポが速いっ。
もちろん休む暇なく順番が回ってくる
そして、2頭走らせる旦那は、ゼーゼーハーハー(笑)
ワンコの水分補給も、人間の水分補給も忘れずに
休憩しながらも、頑張りました。なんとか練習を終えて帰宅。

手足を洗って~~~

えーーーいっ、水遊びじゃぁぁぁ


楽しいでアル~~♪

笑顔?のアル坊とは、うって変わって(爆)
何するんでつか(怒)
状況がわからずのレノサップ

かなーり迷惑そううなデニ(笑)
しょぼぼーん

だんだんテンションが上がってきて、水をド突くアル坊の動画もっ



これで体も冷えたろう。イヒヒ。。。
午後からも予定があるので、しばし休憩するがよいっ
私も2度寝しよう~っと(笑)

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

実家で、ゆっくり???

Category: yuka  
マルと父との3か月ぶりのご対面も果たし…
いつも3ワンコと一緒の私も、さすがに今回ばかりは独身です(爆)

父の友達に渡すお土産と一緒に、酒の席につく羽目に。
まぁ、どーでも良いんですけどぉ?
どーでも良いと言いながら、帰宅したのは午前様。
3軒のハシゴ&帰宅後に「寝酒」と言いつつも
たっぷり2時間飲みました。何年ぶりでしょ?親子水入らずは…
遠くに嫁いでからは、盆・正月と帰省してイラっとする父の言葉に
聞こえないふりして、話をはぐらかすなどしてきたここ何年。
こー度々会うと…もぉ、うるさいっ!早く帰りたい!となる私。
ガバーっと酒飲んで、コテっと寝ましたわ。(先に寝たもん勝ちじゃ!)

こうなる事がわかっていたので、任務完了した翌朝、さっさと帰る準備。
一応、ナッシュままと会う事を伝えていたので、文句言われずに送ってもらいました

昼からナッシュままと会いまして、ご飯食べようぜ~~とほざきつつ
羽田(ビッグバード)をウロウロと。。。
ご飯と言いながら、「先月もあったけど、カンパ~~~イ」と飲んじまった私
飲みながら先月のFCI東日本の反省会とか、くっだらない話をして時間を潰して…

はっ、飛行機は何時よぉぉぉ?!

…ヤバイぞぉ!といつもの如く慌てる二人だったのでした。
(チケットがないとか、搭乗手続きに遅れるなど色々やってます)

行きも帰りもバタバタ ゆっくり実家で過ごすなんて出来ないのねん
そう思いながらも、家に帰ってもバタバタだし。。。
でもでも、家で3ワンコとバタバタしたほうが楽かも?

福岡空港には、きちんとお迎えの車がおりまして(笑)
ハテ?1日ぶりのワンコの反応は???と言いますと・・・

車のドアを開けたら…レノが思いっきり吠えやがった
私の顔を見たとたん、どこ行ってたんでつか!!と顔をベロベロ~~
(うーーん、父はこんな再会を期待していたのか?)
デニも、クネクネしながら「抱っこ♪抱っこ♪」と喜んで…
アル坊は、ハウスの中でバウバウバウバウ(爆笑)
どいつもこいつも、なだめすかして…

結局、どこにいってもゆっくり出来んのか(-_-;)

その後、またしても飲みに行っちゃいました~~~
私の肝臓も、ゆっくりできないらしい(爆)

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

マル帰省…

Category: ワンコ  
父親のベルギー出張のため、2度目の福岡入りしたマル。
我が家の事情で、ちっち家へ長期お泊まりしてました。
いつも、父のストーカーをしていたマルですが
同犬種ともあって、ちっちとは仲良くしていたようです。
そして、たくさん可愛がっていただき、いろんな体験をしたようです。
美味しいものを食べたり、キャンプへ行ったり、川で泳いだり…
父と離れて寂しくないかな?なんて思っていたけど
余計なお世話だったみたい(笑)たくさんの笑顔がみれました
ちっち&マル
どっちがマルかわかるかな?(笑)

自分のうちと同じように…慣れてきた頃にお別れはやってきます。
ちっちママが、色々と考慮してくれて空港までマルを連れて来てくれました。
我が子のちっち同様に、可愛がってくれていたので…
お別れの時に、ポロリと涙を流したちっちママを見て
なんだか私も、もらい泣き 
ちっちママ、本当にありがとうございました。
3か月間、マルがちっち家で過ごした様子を
よかったら見てください。ココ

名残り惜しいのですが…
同日に帰国する父のもとへ、マルを届けなければっ!
父もマルに会える日を、指折り数えて待っていたことだし。

搭乗手続きの際に、「あちらへ行ってください」とタライ回しにされたけど
なんとか無事に、飛行機に乗る事ができました。
デニレノアル7月 012
いつも車で移動だし、飛行機なんて一人で乗らないし…
かなーり不安だったけど(笑)空の旅を楽しみながらポケーとしていた私。
羽田に到着して、最寄の駅までバスで移動。
その後、父に迎えに来てもらって、マルちゃん感動のご対面っ
と思ったら

喜んでいたのは、父だけで(笑)マルは前回同様、「あっ、お父さん?」てな具合。
予想通り、シレ~っとした再会でした(爆笑)
久々の再会に、大喜びしてくれると思っていた父は、ガーッカリ

時間が経つにつれて、マルが「お父さん!お父さん!」って喜びだしたんですけど。
なんでしょね。この時間差は(* ̄m ̄)プッ
それからは、いつものようにストーカーだった。
トイレに行くときでも、お風呂へ入る時でも・・・

おとーさーーーーん

そこで、意地悪な私、「マル、ちっちは???」

ウロウロ、ウロウロ…おとーさーーん…

どうやら、マルは薄情者みたい(爆)
コレを見て、旦那とお留守番しているデニレノとアル坊の反応が気になる。
私がいないことに気が付いているのか?不安だぁ。

そんな事を思いながら、夜になるのでした。











よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

誕生日☆

Category: デニーロ  
我が家のデニーロ君、本日、5歳になりました~たんじょうび!

なんだか、「もう5歳?」って感じです(笑)
我が家へ来た時の体重、1.2キロの小さい子。
パピパピのデニーロ♪
タッタカタ~と遊べば、クテっと寝る。遊べば寝るの繰り返し。
当たり前に甘噛みの時期もあったけど、お昼寝の好きな子でした。
トイレの覚えも早くて、あんまり手がかからなかった(3頭の中で・笑)

早くおおきくな~れ♪お髭が伸びて、かっこよくな~れ♪と願う日々
チビチビだったデニも、それなりにシュナっぽくなってきた。がっ…
やはり、お昼寝三昧 寝る子は育つかな?
カッコイイどころか、おとぼけのシュナになってきたかもぉ。
良く寝ます(汗)

大きな病気もケガもなく、スクスクと育ちまして現在7・5キロ。
のんびり育てていたハズが、チョビチョビのお勉強をして
アジリティまで出来るようになった(爆笑)
おりゃ~~!
でもでも、マイペース。本当にマイペース
マイペースと言うか、、、思い込みが激しいっ(笑)

それがデニ君の良いところでもあり、可愛いところ

お転婆レノと、やんちゃなアル坊に振り回されながら…
これからも、みんな一緒に楽しい時間を過ごそうね
みんな一緒♪

お誕生日、おめでとう。デニ君。

あっ、プレゼントないから(爆笑)ご馳走もないから(苦笑)
明日、私は出張なんですわ 
キミとの生活を、始めるキッカケを作ったコ。
マルちゃんを、おうちに届けなければなりませんのよ。
ーてなわけで、お留守番たのみまーーーす


よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

お騒がせしました!

Category: ワンコ  
先日、シェルティのジョニー君が迷子になったので
捜索願いを出してましたが・・・

本日、無事、見つかりました~

学校近くの田んぼに座っていたところを
ジョニーパパさんが、捕獲したそうです(笑)
その後、学校に来たそうですが・・・

ジョニー君、反省の色ナシとても元気だったそうです。
まぁね、元気が一番なんだけどぉーー。

昨日は何処にお泊りしたんだい?

この、不良ムスコーーーー
お騒がせのジョニー君、今度会ったら、オシリペンペンじゃ(笑)

みなさん、ご心配おかけしました~~


よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

お友達が迷子ですっ!

Category: ワンコ  
学校で遊んでくれる、笑顔の可愛いシェルティのジョニー君が

迷子になっちゃったっ!
ジョニー君


* mimiさんのところから引用 *

今朝、おうちのお庭から出て行ったようで、それ以降、お昼に、おうち近所の粕屋中学校、
大川小学校の校庭でうろうろしているのを目撃されていますが、その後の足取りがわかりません。

自宅〈粕屋郡内橋)にいたので首輪はしていなかったそうです。
マイクロチップ埋め込みなどもしていません。

シェルティー。トライカラー。♂。1歳ちょっとです。


そんな訳で、ジョニー君を見かけたら、ぜひ捕獲してください。
「見かけたよ!」って方がいましたら、ランランふぃーるどまで連絡ください。

ジョニー君っ、無事に戻ってきておくれ~~

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

静から動へ・・・

Category: アルパチーノ  
この時期の博多と言えば・・・博多祇園山笠
この祭りも、静から動へ移り変わって
いよいよクライマックスの追い山へ(7月15日午前4時59分スタート)

そんな私、1度も見た事ありませぬっ

テレビでしか見た事ないなぁ(-_-;)

まぁ、その話しは置いといて・・・

我が家の「お祭りおとこ・アル坊」にも、静と動があった。
まずは、静から見てみよう


晩酌中、大人しくしているのはいいけれどさ。
寝ながら食べるって・・・行儀悪くないですか?
人が動けば、「どこ行くでアルか?」とついて来るくせにぃぃぃぃ!
なんだいこの態度はっ 呆れるわ
んふふ、でもね、こんな風にダラダラしてることもあるのだよ。
一応、ワンコらしくなってきた!(よっ、さすが2歳児、てっんさ~~~い・笑)
これを見て、つまんなーいって思うアナタ(もしや、ぷちっちか?)

続きまして、動を見てみようっ ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・
ちょっと爪が長くなってきたので、学校へ行ったついでに切ってもらおうと・・・


爪きりキライなのよねぇ。っていうか、じっとしているのがキライ(汗)
仰向け抱っこは好きなのに、手足を拘束されると、このありさま
放すでアルぅぅぅぅと暴れ、その声はどこから出るんじゃ?と言う声で騒ぐことまぁ・爆
(ぷちっちよ、オチはこれで良いか?)

天才アル坊じゃなかった!やっぱり、やっぱバカ坊だった。

この前も爪を切ってもらおうとしたら・・・ぎゃぁ~と言う悲鳴とともに
(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、匂いがホワワワ~ン。
騒ぎすぎて「ウン汁」が出たっ!それをみんなに付けてしまったのさ。


我が家の「お祭りおとこ・アル坊」の静から動へ
楽しんでいただけましたでしょうか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

病院へ

Category: レノ  
本日、仕事が休みだったので…
やっと、やっとレノさんを病院へ連れて行きました
毎月、フィラリアの薬を貰いに行くついでに
簡単な触診や、気になるところは見てもらっているのですが。

今回は、よその病院へ行ったのです。
理由は、抗体検査をしてもらうために。
そーなのです。レノさん、ワクチンアレルギー
ワクチン接種後に、顔が腫れ体中がボコボコになったりと
副作用が出る体質なのです。
それが酷くなってきて、去年は顔・体の腫れも出たけれど
呼吸がかなり荒くなって、ブルブルと震え出す程。

これから年を重ねていくたびに、こんな負担をかけるのかと思うと
どーしても考えてしまいます。そこで…
「やっぱり抗体検査してもらおう」と思ったのです。

詳しく書く能力がないので、今回、行った病院のHPへココ
混合ワクチンは3年毎の接種を読んでみてください。

検査結果で、免疫が不足しているワクチンを接種しなくてはダメなのですが
今ままでみたいに、全部まとめて!には、ならないのでアレルギー反応は出ないと。
初診なので、これまでのワクチン後の経緯を話すと
やはり、癌などにかかりやすくなるし、もちろん寿命も縮まりますとの事。

デニとアル坊は、そういった症状はないのですが
今は何ともなくても、少しでも負担を減らしてあげられればと思って
この2ワンコも、次回から抗体検査をしてもらおうと思ってます。

ここの病院が「かかりつけだから」とか思って、よその病院へ行く事を
躊躇していたのですが、やはり人間同様にセカンドオピニオンも
考えないといけない事を実感しました。

たかがワクチン接種。されどワクチン接種。

かかりつけの病院が悪いとか言っているわけではなく
レノの症状がわかっているのに、前回同様8種ワクチンを勧められた。
せめて5種にしてくれと言ったのですが…
不足したワクチン分、病気になる可能性がでるかも。。。と言われた。

それよりも、どれだけの病気がいちどにかかるの?

ワクチン接種が、一番の「金儲け」になるって聞いてるけど。

まぁ、病院側だって生活がかかっているから
利益を考えるのも、なんとなくわかるんだけどなぁ。
これと言って、大きな病気もしてない子達だからこそ
不安・不満もなく通っていた「かかりつけ」の病院。
もっと、しっかりと病院を見る目を持たないとダメなんだなぁと思った日でした。
去勢・避妊と同様に、賛否両論ではあるとは思うけど…
私たちにとって、そしてレノにとって「これが一番」と思った日でした。


そんなレノさん、待合室で「帰るでつよ!レノちゃん、悪い所はないでつよ!」
とモジモジ・ソワソワ。文句言いながらも、伏せして待ちます(爆笑)
診察台でブルブル~(笑)体重も変化なしの5・2キロ。
採血するのに、毛をチロっと剃られても我慢の子。
「おりこうさ~ん、ハイご褒美!」で、ニッパニパ
シッポをブンブン振って、大喜び。なんともゲンキンな子ですわ(爆)

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

・・・

Category: レノ  
日曜日、ひっさびさにアジ練参加。
実は…関東(平塚)以来、一回も練習してない
しかも、とんでもなく暑いっ。これで走るのか?と思いきや…
1本だけは、カッカカッカと興奮状態で走っていたレノ。
それ以外は、暑さに負けたか?テンションダウン。(人間もですが…)
写真撮ろうかな~と思ったら、バッテリー入れ忘れてた。(よくある話・笑)

本日火曜日、オビ練の日。

学校、行くよ~~~ん♪

わ~~~い♪


着いたら起こすでつよ!


到着しましたよぉ~
お勉強でつか?

そーです。そんな顔しないでください(笑)
おやついっぱい食べれるやんか~
お勉強が終わったら、ボール遊びしようね

えっ?ボールでつか?!

だから、頑張ってくださいな~~。

じゃ、頑張るよん♪


・・・ … ・・・

月末のCD2試験、不安だ

練習しなくちゃぁ~~~。



よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

んっ?!

Category: デニーロ  
梅雨じゃなかったっけ? なんでしょねー。この天気(-_-;)
暑いのなんのって。夏本番になったら…オソロシイ
仕事場なんて最悪よ~ん。夏は暑くて、冬は寒い職場なもんで。
(我が家、鉄工所なのです。え?私?パートの作業員です)
鉄を削る熱やら、機械からボワワーンと出る熱気やらで
毎日、汗ダクなのです。痩せられるやーーんなんて思ってるでしょ?
(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ、夜ご飯なんて食べる気になりません。
そーいうわけにもいかないので、最近の私の夜ご飯は

枝豆・冷奴・サラダとビール

んっ?! これでは瘠せるわけがありませーん(爆)

人が汗流して働いてるっつうのに、事務所で3ワンコは涼しい顔して寝てるし
涼しくないと家庭クマがうるさいので、口封じ作戦か?
そして休憩中に、□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)・・・

んっ?! これって・・・デニ???

ココのページの下の方にある「アジリティ」ってカテゴリの写真。
大きくできないから、何とも言えんけど。なんとなーくデニっぽい(笑)

あの、、、 バカ殿シッポ(爆笑)
ピョイ~~ンのデニ。


違うかなぁ~。うーん、デニに見えるんだけどなぁ
どー思う?デニ君は、、、
それ、ぼくーーーっ!

そーいう事にしておきましょうかねー 

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

プレゼント♪

Category: ワンコ  
前回同様に、親父のベルギー出張で「お泊まり」に来ているマル。
ダックスの「マル」8歳

色々な事を考慮して、ちっち家へ長期お泊まりさせてもらっております
一人っ子の生活になれているのか、騒がしい3ヒゲトリオと
私達のどりゃぁぁーー声、シッポを踏まれてジタバタすることなく(ゴメンっ)
まったりのんびり過ごしているのです。

なんだか申し訳なくって…心ばかりのプレゼントをしようと考えた
ちょっぴり悩んでみたものの、ちっちへお洋服のプレゼントをしよう(うーん、単純か)
期間限定?で多頭飼いとなった、ちっち家…それならば~~~オソロで!
多頭飼いの醍醐味(そーかぁ?)を味わってもらおうと

ちっちは元気な女の子でも、フリフリは似合わなそうだし(爆)
これならば、甘すぎないし、ちっちが似あうのでは?と思ってプレゼントしました。
ちっち&マル①

(手前・マル、奥・ちっち)
ちっち&マル②


ね?可愛いでしょ?女の子でしょ?ちっちママ&パパさんが
「ちっちが別の子に見えるね~・笑」って言ってるらしい。
そーね、女の子に見えるのって嬉しいもんねぇ~
むかーしむかし、耳の毛もなくヒゲも伸ばしていたレノさん。
ガイジンサンに「oh~~!noisey boy!!」と言われshockを受けた私。
それから、ちびっとフリル付きの服、耳毛伸ばし、ヒゲカットとなったのですわ
これなら女の子に見えるやろ。多分…きっと???うーーーん・汗


たくさんお世話になっているのに、、、先日、親孝行旅行してきたから~と…
洋服のお礼に、こんな可愛いお土産をくれました
プレゼント♪

小皿らしいのですが、灰皿にでも使えます!との事。

もったいなくて使えません

アル坊の鼻水がつく前に…きちんと箱に入れて…飾る場所を考えよう(笑)

プレゼントしたのに、お返しにプレゼントされて恐縮しますが嬉しいです♪

ちっち家で、マルは、こんな風に毎日楽しく可愛がってもらっておりますココです。

よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

07 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

yuka

Author:yuka
黒プーのジャンケン&ボイちゃんの日記です。
たま~に、大好きなMWAMの事も…(笑)

Sシュナ、アルパチーノ
2007年5月28日~2015年2月24日 お星さまに…
Mシュナ、デニーロ 
2003年7月17日~2019年10月11日 お星さまに…
Mシュナ、レノ
2004年1月21日~2020年12月21日 お星さまに…

アルバム
いらっしゃいませ
最近の記事+コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメサイト
楽天市場

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
Blog Link

プチ月別アーカイブ
QRコード
QR
ブログ検索