週末は…『酒飲むぞ~~』と誘われ忘年会に参加。
デニレノを連れて、テクテク歩いて (ご近所ですが、歩きは辛かった)
こんばんは~~~~!と玄関を開けると
??? おもろいメンバーが集まっていた。
人間様のご馳走も豪華でしたが、ワンコご飯まで振舞ってくれました。
しかも全て手作りなんて、感激っ
ぜひとも我が家へ「嫁」に来てください。
しかーーーし、写真なんて撮ってないわ。飲む&しゃべるが大忙しっ!
あぁ、おもしろかった
あぁ、美味しかった
もっと遊んでいたかったケド、、、アル坊がお留守番なんで帰宅となりました。
帰りは送ってもらえたりと、なんとも至れり尽くせり
色々とありがとうでした!!
また、、、機会があったら誘ってねん♪
…帰宅後、お留守番のアル坊は「ボク、捨てられたでアルぅ」とスネる事はないけども
ちょっと可哀想だったので、翌日は「アル坊、待遇DAY」と称してアル坊のみ、お出かけする事に
車に乗って、、、糸島の牡蠣小屋へ~~~~
あ、アル坊は車で留守番(笑)

お腹いっぱい食事した後は、腹ごなしにお散歩だっ。
出かける前には、忘れずに…チッコしてください。

って、また車に乗って(爆笑)ハテ、ドコ行く?ウーン…
とりあえず、二見ヶ浦へ行ってみましょ。なんかね、夫婦岩の間に沈む夕日が有名らしいよ?
(どーやら、夏至時期だそうで・笑)
アル坊、あれが「夫婦岩」って言うんだよ~♪

何を思っているんだ?チミは。ちょっと人間ちっくなのが可愛い
あれ?黄昏ちゃった?

何を真剣に見てるんだぃ?

ムフッ( ̄m ̄*) 知ってるよ。波の音が怖いんだよね~(笑)
その証拠に、ホレ!しっぽが~~~アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ

いっぱい歩いて…色んなものをクンクンして
帰りの車の中では、おねむモード。いつもは車の中でもハウスだけど
本日「アル坊・待遇DAY」なんで、抱っこちゃんです

眠いくせに、外を眺めるのに必死。
歩いてる人を右から左・左から右へと目で追っていました。
アル坊・待遇…結構、ご満悦だったのかな?
帰宅後は、ご飯を食べてパタっと就寝(笑)
手足をパタパタ動かしながら、、、たまにはいいね♪一人っこ。
デニレノは?と思ったアナタ。彼らはトリミングだったですよ~(笑)
デニレノを連れて、テクテク歩いて (ご近所ですが、歩きは辛かった)
こんばんは~~~~!と玄関を開けると
??? おもろいメンバーが集まっていた。
人間様のご馳走も豪華でしたが、ワンコご飯まで振舞ってくれました。
しかも全て手作りなんて、感激っ

しかーーーし、写真なんて撮ってないわ。飲む&しゃべるが大忙しっ!
あぁ、おもしろかった


もっと遊んでいたかったケド、、、アル坊がお留守番なんで帰宅となりました。
帰りは送ってもらえたりと、なんとも至れり尽くせり

また、、、機会があったら誘ってねん♪
…帰宅後、お留守番のアル坊は「ボク、捨てられたでアルぅ」とスネる事はないけども
ちょっと可哀想だったので、翌日は「アル坊、待遇DAY」と称してアル坊のみ、お出かけする事に

車に乗って、、、糸島の牡蠣小屋へ~~~~


お腹いっぱい食事した後は、腹ごなしにお散歩だっ。
出かける前には、忘れずに…チッコしてください。

って、また車に乗って(爆笑)ハテ、ドコ行く?ウーン…
とりあえず、二見ヶ浦へ行ってみましょ。なんかね、夫婦岩の間に沈む夕日が有名らしいよ?
(どーやら、夏至時期だそうで・笑)
アル坊、あれが「夫婦岩」って言うんだよ~♪

何を思っているんだ?チミは。ちょっと人間ちっくなのが可愛い

あれ?黄昏ちゃった?

何を真剣に見てるんだぃ?

ムフッ( ̄m ̄*) 知ってるよ。波の音が怖いんだよね~(笑)
その証拠に、ホレ!しっぽが~~~アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ

いっぱい歩いて…色んなものをクンクンして
帰りの車の中では、おねむモード。いつもは車の中でもハウスだけど
本日「アル坊・待遇DAY」なんで、抱っこちゃんです


眠いくせに、外を眺めるのに必死。
歩いてる人を右から左・左から右へと目で追っていました。
アル坊・待遇…結構、ご満悦だったのかな?
帰宅後は、ご飯を食べてパタっと就寝(笑)
手足をパタパタ動かしながら、、、たまにはいいね♪一人っこ。
デニレノは?と思ったアナタ。彼らはトリミングだったですよ~(笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
クリスマスが終われば、お正月(早い?)
年越し蕎麦、年末年始の特番のCMやらが目に入る時期。
学生達も「冬休み」なのよね~。社会人になってからは
「いいなぁ、学生って。休みが多くって」なんて思っていたけど
この年齢になると、友達も親となり口にする言葉が
『あたしゃ、飯炊きババァかよ』
実際、私は休みが長くなると、お金を使わず何して遊ぼう
と思ったりするけど、ダラダラ過ごすのなら仕事をしているほうがマシなど思ってみたり(笑)
でもでも、学生時代は休みに入る前になると(夏休みが多いけど)
必ずと言って良いほど先生が『髪、染めちゃダメよ!パーマかけちゃダメよ!』とか言ってたな。
今の子も、そんな事を言われるんかねぇ。昔、友達が言ってたっけ。
生徒手帳に「眉毛はイジるな!って書いてある」とか(笑)
頭髪どころか、、、眉毛もですかいっ
私立高校出身のワタクシ。規則はかなーり煩かったですよ。(怪しい記憶ですが)
前髪だって、長いとブーブー言われるし。
眉毛をイジるなってか???
イジらんと…こーんな事になるんだぞぉぉぉぉぉ

まつ毛にマッチ棒が乗せられるぅ~ のボリュームではなく…
眉毛にスパイダーマンが乗せられるぅ~~~ のボリューム
そして…
こんなに長い前髪?だったら…『ピンで留めなさい』と言われていたのか


オマエ、パーマかけたろ???
パーマなんて、かけとらんっ!地毛ですっ!!

(どんだけクルクルに巻いてるんじゃ?背中がパンチパーマです・汗)
奇抜な髪型はイケマセンっ!!

モヒカン風?(なぜが後頭部にかけて、横一直線ですがっ)
シュナウザーが学生だったら…
先生から、アレコレ文句ばっかり言われて…めんどくさいんだろうな
そんなデニレノへの『クリスマスプレゼント』は、トリミングなのです。
サッパリしてこーーーい
(アル坊は、とぉちゃんにカットしてもらお~♪)
年越し蕎麦、年末年始の特番のCMやらが目に入る時期。
学生達も「冬休み」なのよね~。社会人になってからは
「いいなぁ、学生って。休みが多くって」なんて思っていたけど
この年齢になると、友達も親となり口にする言葉が
『あたしゃ、飯炊きババァかよ』
実際、私は休みが長くなると、お金を使わず何して遊ぼう

と思ったりするけど、ダラダラ過ごすのなら仕事をしているほうがマシなど思ってみたり(笑)
でもでも、学生時代は休みに入る前になると(夏休みが多いけど)
必ずと言って良いほど先生が『髪、染めちゃダメよ!パーマかけちゃダメよ!』とか言ってたな。
今の子も、そんな事を言われるんかねぇ。昔、友達が言ってたっけ。
生徒手帳に「眉毛はイジるな!って書いてある」とか(笑)
頭髪どころか、、、眉毛もですかいっ

私立高校出身のワタクシ。規則はかなーり煩かったですよ。(怪しい記憶ですが)
前髪だって、長いとブーブー言われるし。
眉毛をイジるなってか???
イジらんと…こーんな事になるんだぞぉぉぉぉぉ


まつ毛にマッチ棒が乗せられるぅ~ のボリュームではなく…
眉毛にスパイダーマンが乗せられるぅ~~~ のボリューム

そして…
こんなに長い前髪?だったら…『ピンで留めなさい』と言われていたのか



オマエ、パーマかけたろ???
パーマなんて、かけとらんっ!地毛ですっ!!

(どんだけクルクルに巻いてるんじゃ?背中がパンチパーマです・汗)
奇抜な髪型はイケマセンっ!!

モヒカン風?(なぜが後頭部にかけて、横一直線ですがっ)
シュナウザーが学生だったら…
先生から、アレコレ文句ばっかり言われて…めんどくさいんだろうな

そんなデニレノへの『クリスマスプレゼント』は、トリミングなのです。
サッパリしてこーーーい

(アル坊は、とぉちゃんにカットしてもらお~♪)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
クリスマス
我が家はコレと言って、美味しいものを食べるわけでもなく…
プレゼント交換などするわけでもなく…
ツリーすら飾らない。飾る場所もなきゃ、やつらの餌食になるだけだし
下駄箱の上に、ちっこい粘土細工のサンタさんのみ。

イルミネーションでも見に行く???
ーって、仕事帰りに行くのもねぇ(笑)
買い物帰りにライトアップされた建物を発見
志免町にある、旧志免鉱業所竪坑櫓 (きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)
むか~しむかし、このあたりも炭鉱の町だった証ですな。

国の重要文化財に指定されたらしく、今年は照明が増えたらしい(ニュースで言ってた・笑)
周囲はフェンスで囲まれていて、建物内はもちろん入れませんがっ。。。(もちろんワンコ禁止)
廃墟マニアや産業遺産マニアの間では、結構有名だとか
明るい時に見ても、ちと不気味な感じだけど
ライトアップされるとね~、さらに不気味に感じたのは私だけ???
クリスマスイルミネーション。
まさか、こういうものを見るなんて誰も思わんやろうね。
そんな我が家には、もちろん「サンタクロース」なんて
シャレたお方は来ませんぜ?
だって、おりこうさんにしている子の所にしか来ないんだから。。。
おりこうさんか、おばかさんかは・・・
あなた次第ですっ!


我が家はコレと言って、美味しいものを食べるわけでもなく…
プレゼント交換などするわけでもなく…
ツリーすら飾らない。飾る場所もなきゃ、やつらの餌食になるだけだし

下駄箱の上に、ちっこい粘土細工のサンタさんのみ。

イルミネーションでも見に行く???
ーって、仕事帰りに行くのもねぇ(笑)
買い物帰りにライトアップされた建物を発見

志免町にある、旧志免鉱業所竪坑櫓 (きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)
むか~しむかし、このあたりも炭鉱の町だった証ですな。

国の重要文化財に指定されたらしく、今年は照明が増えたらしい(ニュースで言ってた・笑)
周囲はフェンスで囲まれていて、建物内はもちろん入れませんがっ。。。(もちろんワンコ禁止)
廃墟マニアや産業遺産マニアの間では、結構有名だとか

明るい時に見ても、ちと不気味な感じだけど
ライトアップされるとね~、さらに不気味に感じたのは私だけ???
クリスマスイルミネーション。
まさか、こういうものを見るなんて誰も思わんやろうね。

そんな我が家には、もちろん「サンタクロース」なんて
シャレたお方は来ませんぜ?
だって、おりこうさんにしている子の所にしか来ないんだから。。。
おりこうさんか、おばかさんかは・・・
あなた次第ですっ!


よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
なんっつう寒さなんでしょーねぇ
12月だから、当たり前なんだろうけどさぁ。寒すぎるっ((´д`)) ブルブル…
犬は喜び~、庭、駆け回り~♪なんて言うけれど…
夜になれば…風が強いっ!! ヒィー(>ω<ノ)ノ

では、おうちで過ごしましょ(笑)

レノさん専用ハウスでまったりしております。顔を出している穴は「玄関」ではないんですけどね~(笑)
たま~に、アル坊が「こんにちはでアル♪」と覗いてみたりするのよね
みなさん風邪をひかないようにね♪

最近、「現代っ子」らしく寒がるアル坊(爆)夜中、お布団にズイズイと潜り込みます
かなり強引なんで、みんな迷惑しております。(寝相が悪いんでっ)
…がっ、私のお布団の中には…3ワンコが湯たんぽ代わり。ぽっかぽかで~す

12月だから、当たり前なんだろうけどさぁ。寒すぎるっ((´д`)) ブルブル…
犬は喜び~、庭、駆け回り~♪なんて言うけれど…
夜になれば…風が強いっ!! ヒィー(>ω<ノ)ノ

では、おうちで過ごしましょ(笑)

レノさん専用ハウスでまったりしております。顔を出している穴は「玄関」ではないんですけどね~(笑)
たま~に、アル坊が「こんにちはでアル♪」と覗いてみたりするのよね

みなさん風邪をひかないようにね♪

最近、「現代っ子」らしく寒がるアル坊(爆)夜中、お布団にズイズイと潜り込みます

かなり強引なんで、みんな迷惑しております。(寝相が悪いんでっ)
…がっ、私のお布団の中には…3ワンコが湯たんぽ代わり。ぽっかぽかで~す

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
原鶴の帰り、、、まるママとお話ししていて
「某店のアップルパイってさ、××PAで買えるんよ」って聞いた。
競技会が終わって、高速乗って(杷木)ブーーンと帰る我が家。
だってさ、××PAって、、、、高速乗って、すぐやんか
寄り道しようなんて考えもしない私。
でも、なーぜーかアップルパイが食べたくなって寄り道する事に。
ついでに、チッコもしてこよ~♪
スッキリした事だし、アップルパイ♪アップルパイ♪とご機嫌さんで購入。
しかも第1日曜日は2割引きでお買い物出来る。な~んかお得(笑)
旦那とアレコレ話しながら、露店に目をやると…ちくわ。ちくわ、回ってます(爆笑)

まるママ家のWダックス「ちくわちゃん」彼女の名前の由来が ちくわ色だから(笑)
焼きちくわ???

ちくわのお友達マリンちゃんが「ちくわに似てるね~、色が濃いけど?」で
話しが盛り上がり、勝手に命名された『焼きちくわ』。ご、ごめんマリンちゃん

(ちっち家、写真をいただきました・汗)
疲れていると、こんなことでも盛り上がるアホ夫婦。ワハハと笑って車に戻ると…
『レノさんの姿が???』 そう、我が家デニレノは時と場合により車内では野放し。
ピョコっと姿を見せたレノさん。アホ夫婦ここで気がつく。
車内に食べ物は???
ドアを開けると、こんなヤツが

バッグの中から、ひょっこりと顔を出していたセブンイレブンの菓子パン
カフェオレちぎりパン(だっけ?)を完食してました。
ハイハイ、今日頑張ったご褒美ですかぃ。しかも独り占めした様子。
デニレノの2ワンが盗み食いしても「仲良く二人で半分こ」なんてあり得ない。
パンはレノ、ご飯はデニと必ず担当が決まってる。
くっそぉぉぉぉ!頭に来るなぁ。何が?って盗み食いされた事よりも…
私が食べようと思ったパンを、レノに食べられた事。なんか悔しいぞ
翌日、どデカイ
をしたレノ。
「出たでつよ!」と言わんばかりの顔。マジで、、、悔しいですぅ
「某店のアップルパイってさ、××PAで買えるんよ」って聞いた。
競技会が終わって、高速乗って(杷木)ブーーンと帰る我が家。
だってさ、××PAって、、、、高速乗って、すぐやんか

寄り道しようなんて考えもしない私。
でも、なーぜーかアップルパイが食べたくなって寄り道する事に。
ついでに、チッコもしてこよ~♪

スッキリした事だし、アップルパイ♪アップルパイ♪とご機嫌さんで購入。
しかも第1日曜日は2割引きでお買い物出来る。な~んかお得(笑)
旦那とアレコレ話しながら、露店に目をやると…ちくわ。ちくわ、回ってます(爆笑)

まるママ家のWダックス「ちくわちゃん」彼女の名前の由来が ちくわ色だから(笑)
焼きちくわ???

ちくわのお友達マリンちゃんが「ちくわに似てるね~、色が濃いけど?」で
話しが盛り上がり、勝手に命名された『焼きちくわ』。ご、ごめんマリンちゃん


(ちっち家、写真をいただきました・汗)
疲れていると、こんなことでも盛り上がるアホ夫婦。ワハハと笑って車に戻ると…
『レノさんの姿が???』 そう、我が家デニレノは時と場合により車内では野放し。
ピョコっと姿を見せたレノさん。アホ夫婦ここで気がつく。
車内に食べ物は???
ドアを開けると、こんなヤツが

バッグの中から、ひょっこりと顔を出していたセブンイレブンの菓子パン
カフェオレちぎりパン(だっけ?)を完食してました。

ハイハイ、今日頑張ったご褒美ですかぃ。しかも独り占めした様子。
デニレノの2ワンが盗み食いしても「仲良く二人で半分こ」なんてあり得ない。
パンはレノ、ご飯はデニと必ず担当が決まってる。
くっそぉぉぉぉ!頭に来るなぁ。何が?って盗み食いされた事よりも…
私が食べようと思ったパンを、レノに食べられた事。なんか悔しいぞ

翌日、どデカイ

「出たでつよ!」と言わんばかりの顔。マジで、、、悔しいですぅ

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
昨日は「お気楽応援団」でしたが…本日、AGのみですが、3ワンコ走ります。
とにかくゴールじゃ!ゴール!! 今年最後だ。ワシワシ走れ~~~(爆笑)
それだけ…ただ、それだけ。
スッキリしようぜぃ。
ーと言っても、旦那とアル坊のAG1から。
最近、全く練習していないアル坊。(デニレノ中心なので・汗)
スラロームが出来なくなってしまっているので、練習はしているのだけどどーでしょか?
まぁいいや、彼なりに楽しんでくれればヨシとしましょう!
動画は、A certain dayにて見てね。
まだリードが付いてるっつうのに、スタートしようとしてるしっ
むむ、、勝手にスタートするつもりだったのかい?
まっ、それだけのヤル気があるならば良いか(笑)しかし、デカイ子ほど
シュート後のタイヤは、あーなるだろうと思った。スラエントリーも予測通り。
テンション良く走ってくれたので、アル坊なりに良かったかな。
AG3ミディアムクラスのデニ君動画も、アル坊と一緒に見てねん(笑)
デニ&旦那ですが、デニ君ってばスタート前に座ってくれず
手こずったようです。「勝手にせいっ!」と諦めたのか?スタート切りました。
なーんかいつものデニらしくない走りでした。集中力ナシ
パーフェクトランでしたが、タイムはねぇ(いつもの事ですが・汗)
それでも3位で今年最後にメダルをget。

AG3ミニクラス、レノさん&私。
ドッタバタしてます。相変わらず
フロントも、ド下手くそです
それでもレノさん、頑張ってくれました。(さすが、レノさん!)
面倒なんで、動画でも(;^ω^)
Aフレのタッチは「跳ぶだろう」と思っていた(笑)
跳んだ事に対して、私のテンションが落ちるとレノさんがブータレるので
跳んだと分かった瞬間に、「レノ、良いから!走れーーー!」と…
レノさん、その後は「ハイハ~~イ♪」と元気いっぱい走りました。
今年1年の締めくくり、レノさんらしく走れたかな?
帰り際に、みんなで記念撮影

???デニ君、なぜ横を向くんよっ!!

あずちゃんを見つめていたのか(笑)お友達になってくれてた「あずきちゃん」ありがとうね♪
そして、競技会と言えば今回も「まるママ」が、美味しいご飯を作ってくれました~
今年1年、本当にありがとうです。お陰さまで、毎度食べ過ぎの私ですが…
来年も…宜しくお願いしま~~~~す


みんな来年も頑張ろうね。(私も頑張るのだ)
ちびっこ応援団の加入で賑やかになったね♪ ちっち家の『はるる君』

この子が一番ヤル気がありそうだ(爆笑)
とにかくゴールじゃ!ゴール!! 今年最後だ。ワシワシ走れ~~~(爆笑)
それだけ…ただ、それだけ。

ーと言っても、旦那とアル坊のAG1から。
最近、全く練習していないアル坊。(デニレノ中心なので・汗)
スラロームが出来なくなってしまっているので、練習はしているのだけどどーでしょか?
まぁいいや、彼なりに楽しんでくれればヨシとしましょう!
動画は、A certain dayにて見てね。
まだリードが付いてるっつうのに、スタートしようとしてるしっ

むむ、、勝手にスタートするつもりだったのかい?
まっ、それだけのヤル気があるならば良いか(笑)しかし、デカイ子ほど
シュート後のタイヤは、あーなるだろうと思った。スラエントリーも予測通り。
テンション良く走ってくれたので、アル坊なりに良かったかな。
AG3ミディアムクラスのデニ君動画も、アル坊と一緒に見てねん(笑)
デニ&旦那ですが、デニ君ってばスタート前に座ってくれず
手こずったようです。「勝手にせいっ!」と諦めたのか?スタート切りました。
なーんかいつものデニらしくない走りでした。集中力ナシ

パーフェクトランでしたが、タイムはねぇ(いつもの事ですが・汗)
それでも3位で今年最後にメダルをget。


AG3ミニクラス、レノさん&私。
ドッタバタしてます。相変わらず


それでもレノさん、頑張ってくれました。(さすが、レノさん!)
面倒なんで、動画でも(;^ω^)
Aフレのタッチは「跳ぶだろう」と思っていた(笑)
跳んだ事に対して、私のテンションが落ちるとレノさんがブータレるので
跳んだと分かった瞬間に、「レノ、良いから!走れーーー!」と…
レノさん、その後は「ハイハ~~イ♪」と元気いっぱい走りました。
今年1年の締めくくり、レノさんらしく走れたかな?
帰り際に、みんなで記念撮影


???デニ君、なぜ横を向くんよっ!!

あずちゃんを見つめていたのか(笑)お友達になってくれてた「あずきちゃん」ありがとうね♪
そして、競技会と言えば今回も「まるママ」が、美味しいご飯を作ってくれました~

今年1年、本当にありがとうです。お陰さまで、毎度食べ過ぎの私ですが…
来年も…宜しくお願いしま~~~~す



みんな来年も頑張ろうね。(私も頑張るのだ)
ちびっこ応援団の加入で賑やかになったね♪ ちっち家の『はるる君』

この子が一番ヤル気がありそうだ(爆笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
12月5・6日に原鶴で行われた、OPDESに参加しました~
と言っても、我が家の3ワンコは6日のAGのみ(;^ω^)
1日目は、お友達の応援と…翌日に備えての荷物置き。
雨が降る中、元気いっぱい皆さん走ってました~
今回も愛媛からやってきた、サンタジオねーちゃんとワンコ達。
アル坊の良きライバル、ヨハン(オーストラリアン・シェパード)も頑張った。

タジボンも頑張った。

チビッコハンドラーの美月ちゃんも、雨の中を走った。

寒いし、雨も降ったのにも関わらず…
みーんな頑張ったねぇ
そして、嬉しい結果も付いてきたね。
各クラス1位の人でジャンケン~~「柿、争奪戦」とても盛り上がる(爆)

またしても「お気楽応援団」な我が家でした。ボケーーっと見てるって楽しいわぁ~~。
さ、翌日は「2009年走り収め」となりますが、デニレノアル坊、楽しく走ろうね
どうなる事やら ( ̄m ̄*)

と言っても、我が家の3ワンコは6日のAGのみ(;^ω^)
1日目は、お友達の応援と…翌日に備えての荷物置き。
雨が降る中、元気いっぱい皆さん走ってました~

今回も愛媛からやってきた、サンタジオねーちゃんとワンコ達。
アル坊の良きライバル、ヨハン(オーストラリアン・シェパード)も頑張った。

タジボンも頑張った。

チビッコハンドラーの美月ちゃんも、雨の中を走った。

寒いし、雨も降ったのにも関わらず…
みーんな頑張ったねぇ


各クラス1位の人でジャンケン~~「柿、争奪戦」とても盛り上がる(爆)

またしても「お気楽応援団」な我が家でした。ボケーーっと見てるって楽しいわぁ~~。
さ、翌日は「2009年走り収め」となりますが、デニレノアル坊、楽しく走ろうね

どうなる事やら ( ̄m ̄*)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
先日のドラハにて、ちょっとお買い物をした
ケッチーナの我が家(って言うか、ビンボーなのです・汗)
競技会場内で、オモチャやオヤツ・フードなどを売っているお店があるのですが…
ふ~~~ん、と眺める程度なのです。手ぶらでウロつくのでお財布なんて持っていかないし。
某フードメーカーさん、覚えてくれてアリガトウ!
少量のオヤツしか買わないのに、アル坊に色々とオヤツをくれて♪
ちなみに遠征時の時・手抜きご飯の時は、そちら様のフードを食べさせてます!
それがドラハでは、オモチャやオヤツはもちろん、洋服やカラーなどなどが売られていた。
『へぇ~、こんなオモロイものが売ってるんだぁ』と眺めていた時に
旦那と『コレ、買わん?』と言ったものが、アル坊用のカラーだった。

アル坊に似合いそうでしょ~
??? どこにでも売ってそうじゃない!って思ったアナタ。
実は…このカラー、裏から見ると~。こうなっております。

ハードなスパイクチョーカーも、ほ~~れ、こんなにオシャレ
でも、今日のアル坊は…もっとオシャレよん(爆笑)

クリスマスバージョンよ~~~
お友達の『にこまるちゃん』にお借りしました。
だ、、、誰だっ!ピエロみたいっ( ̄m ̄*) なんて思ったヤツは。 かわえぇやろうが?
面倒だけど、、、イイ奴ですから
(ちょっと表現が激しいけどっ)

ケッチーナの我が家(って言うか、ビンボーなのです・汗)
競技会場内で、オモチャやオヤツ・フードなどを売っているお店があるのですが…
ふ~~~ん、と眺める程度なのです。手ぶらでウロつくのでお財布なんて持っていかないし。
某フードメーカーさん、覚えてくれてアリガトウ!
少量のオヤツしか買わないのに、アル坊に色々とオヤツをくれて♪
ちなみに遠征時の時・手抜きご飯の時は、そちら様のフードを食べさせてます!
それがドラハでは、オモチャやオヤツはもちろん、洋服やカラーなどなどが売られていた。
『へぇ~、こんなオモロイものが売ってるんだぁ』と眺めていた時に
旦那と『コレ、買わん?』と言ったものが、アル坊用のカラーだった。

アル坊に似合いそうでしょ~

実は…このカラー、裏から見ると~。こうなっております。

ハードなスパイクチョーカーも、ほ~~れ、こんなにオシャレ

でも、今日のアル坊は…もっとオシャレよん(爆笑)

クリスマスバージョンよ~~~

だ、、、誰だっ!ピエロみたいっ( ̄m ̄*) なんて思ったヤツは。 かわえぇやろうが?
面倒だけど、、、イイ奴ですから

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
昨日の夜ご飯は、ちっちママ・はーぶママさんと
「人間らしい食事がしたいぞー!」とホテル近くで焼き肉を食べ
どーでも良い話しで盛り上がる???
2日目、またしてもAGから…ワタシ的にはJPからのほうが良いのですが(-_-;)
昨日の失敗を踏まえて、しっかり検分した(…つもり)
AGコース、こんな感じでした。(微妙な角度ですが・汗)

(クリックすると大きくなります)
スタート直後、レノさんの大好きなAフレームがあるけど
スタート位置に気を付ければ大丈夫でしょ。でもでも、12・13番スラは怪しいぞ(笑)
ヨレヨレと出てくるからなぁ。8番シーソーだって降りたら目の前には…Aフレーム
なんだよぉ~、今日もレノさんにエコアジリティーをしろってか???
結果、スタートは待ちました。Aフレームにも行かず2番ロングジャンプを跳びました。
…が、ヤッホーーーーイと19番トンネルへ
ハイ、失格です。
2日間ともAGはスラも登りものも出来ずに失格。ごめんっレノさん。本当にスマン
せ、せめてJPだけでもゴールしようぜい
こんなコースでした。

しっかりスラは入ったけど、「こりゃ抜けるぞ」と思うほど遅い。案の定10本目でよそ見(-_-;)
やり直して、、、まーーーったく集中できず9・10番バーもよそ見してウロウロ。
とどめは私が15・16番バーの処理を忘れて、「きゃぁぁぁ」とスッタモンダしていたら
16番バー逆飛び。本日も「ごめーーーーん。レノさーーん」の私でした。
結局、2日間ともレノさんの良い所を出してあげられないままでした
初ドラハ、音・環境など普通ではない?会場で2日間ともレノなりに頑張りました。
いろんな意味で、もっと頑張らないといけないのはワタシ(汗)
場所取りやら・ドラハの環境など。そして、デニレノにおやつ&励ましの言葉など
我が家を気にかけてくださったJOJO父。ありがとうございます♪
レノさんってば、JOJO父は「オヤツの人」と覚えたらしい(爆笑)
失格三昧だった2日間、それでも懲りずに「リベンジ」したいと思う場所でした。
レノだけではなく、もちろんデニも頑張りましたよ~~
そして、関係ない?アル坊も(爆笑)初ドラハ遠征記念に…
ドラハの土を踏んでみた!『ぼくもここで走るでアルよーーー!』その日が来る事を願うぞ(笑)

「人間らしい食事がしたいぞー!」とホテル近くで焼き肉を食べ
どーでも良い話しで盛り上がる???
2日目、またしてもAGから…ワタシ的にはJPからのほうが良いのですが(-_-;)
昨日の失敗を踏まえて、しっかり検分した(…つもり)
AGコース、こんな感じでした。(微妙な角度ですが・汗)

(クリックすると大きくなります)
スタート直後、レノさんの大好きなAフレームがあるけど
スタート位置に気を付ければ大丈夫でしょ。でもでも、12・13番スラは怪しいぞ(笑)
ヨレヨレと出てくるからなぁ。8番シーソーだって降りたら目の前には…Aフレーム

なんだよぉ~、今日もレノさんにエコアジリティーをしろってか???
結果、スタートは待ちました。Aフレームにも行かず2番ロングジャンプを跳びました。
…が、ヤッホーーーーイと19番トンネルへ

2日間ともAGはスラも登りものも出来ずに失格。ごめんっレノさん。本当にスマン

せ、せめてJPだけでもゴールしようぜい


しっかりスラは入ったけど、「こりゃ抜けるぞ」と思うほど遅い。案の定10本目でよそ見(-_-;)
やり直して、、、まーーーったく集中できず9・10番バーもよそ見してウロウロ。
とどめは私が15・16番バーの処理を忘れて、「きゃぁぁぁ」とスッタモンダしていたら
16番バー逆飛び。本日も「ごめーーーーん。レノさーーん」の私でした。
結局、2日間ともレノさんの良い所を出してあげられないままでした

初ドラハ、音・環境など普通ではない?会場で2日間ともレノなりに頑張りました。
いろんな意味で、もっと頑張らないといけないのはワタシ(汗)
場所取りやら・ドラハの環境など。そして、デニレノにおやつ&励ましの言葉など
我が家を気にかけてくださったJOJO父。ありがとうございます♪
レノさんってば、JOJO父は「オヤツの人」と覚えたらしい(爆笑)
失格三昧だった2日間、それでも懲りずに「リベンジ」したいと思う場所でした。
レノだけではなく、もちろんデニも頑張りましたよ~~

そして、関係ない?アル坊も(爆笑)初ドラハ遠征記念に…
ドラハの土を踏んでみた!『ぼくもここで走るでアルよーーー!』その日が来る事を願うぞ(笑)

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
今年最後のJKC競技会。ドラハ(滋賀県・ドラゴンハット)へ行ってきました!
遠征はするものの、関西方面しかもドラハは初めて。
話しには聞いていたけど、ドラハってこんなに音が響くの?
屋内って、天気を気にする必要はないけど…微妙だなぁ
なんせビビリのレノさん。大きな音には結構ヨワイ。
案の定、ブルブルブル~~
走れるんかいな。
2度のスモール・ミディアムはAGから。しかも10時過ぎ?それまでに環境に慣れてくれれば良いな。
3度を走るお友達の応援したり、あっちウロウロ~、こっちウロウロ~していたら少し慣れた?
しっかし、ドラハって独特の雰囲気だわ。
あーだこーだしているうちに、AGの検分が始まった。
角度がちょっと違うけど、こんなコースでした(スモール49秒・ミディアム47秒)

(クリックすると大きくなります
)
1・2番バーからドッグウォークへ…どうやってレノさんを回そうか悩みました。
2・8番の中を通してDWに乗せるか、それとも2番の外を回して…うーーーん。
標準タイムが49秒。ガシガシ走るタイプではないのでタイムを縮めるために
2・8番バーの間を抜こう!その後、DWの降り口でトンネルに向かわないように注意して~
なーーんて、思っていたけど実際は…
スタート勝手に切りました。あっけなく8番バー飛んで失格
やっちまったさ。エコアジリティー。トホホ
気を取り直して、JPは頑張りましょ~
JPはこんなコースでした。(なんか角度が違うな・笑)

14・15番バーさえ気を付けていれば、なんとかイケるでしょー♪
と楽天的な考えで走ったら、フフフ… そこでヤラかしました。あわや逆飛び失格と思いきや
踏みとどまってくてれて、仕切り直し(;^ω^) ジャッジの手が上がったけどゴールまでたどり着けました。
走りながら、キョロキョロ動くレノさんの目
集中できてないのよね。
明日はもう少し落ち着けると良いんだけどなぁ。
遠征はするものの、関西方面しかもドラハは初めて。
話しには聞いていたけど、ドラハってこんなに音が響くの?
屋内って、天気を気にする必要はないけど…微妙だなぁ

なんせビビリのレノさん。大きな音には結構ヨワイ。
案の定、ブルブルブル~~

2度のスモール・ミディアムはAGから。しかも10時過ぎ?それまでに環境に慣れてくれれば良いな。
3度を走るお友達の応援したり、あっちウロウロ~、こっちウロウロ~していたら少し慣れた?
しっかし、ドラハって独特の雰囲気だわ。
あーだこーだしているうちに、AGの検分が始まった。

角度がちょっと違うけど、こんなコースでした(スモール49秒・ミディアム47秒)

(クリックすると大きくなります

1・2番バーからドッグウォークへ…どうやってレノさんを回そうか悩みました。
2・8番の中を通してDWに乗せるか、それとも2番の外を回して…うーーーん。
標準タイムが49秒。ガシガシ走るタイプではないのでタイムを縮めるために
2・8番バーの間を抜こう!その後、DWの降り口でトンネルに向かわないように注意して~
なーーんて、思っていたけど実際は…
スタート勝手に切りました。あっけなく8番バー飛んで失格

やっちまったさ。エコアジリティー。トホホ
気を取り直して、JPは頑張りましょ~

JPはこんなコースでした。(なんか角度が違うな・笑)

14・15番バーさえ気を付けていれば、なんとかイケるでしょー♪
と楽天的な考えで走ったら、フフフ… そこでヤラかしました。あわや逆飛び失格と思いきや
踏みとどまってくてれて、仕切り直し(;^ω^) ジャッジの手が上がったけどゴールまでたどり着けました。
走りながら、キョロキョロ動くレノさんの目

明日はもう少し落ち着けると良いんだけどなぁ。
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |