ケガなく・事故なく・ケンカせずがモットーの
日本横断の旅だったのに、ケガして、一部の足の毛がなくなったアル坊。
やっぱり、アル坊よね~~~(なんとなく、わかるでしょ???)
急遽、通った病院で…「帰宅したら、かかりつけの病院へ行ってね」と言われたので
高速降りて、そのまま「かかりつけの病院」リヴ動物病院へ
こんにちは~~♪の挨拶をしながら、かくかくしかじか…
理由を話しながら、受付けにて名前を記入。
アル坊が未だに出来ない事。
体重測定なのです。どこの病院でも出来ません。
とにかくジッと出来ません
オシリがフリフリの尻軽オトコになってしまって
「アル坊でアルよぉ~♪」とスタッフさんや先生にアピールします
嬉しすぎて、ヨダレ&鼻水&鼻息&吐息などの「スチーム攻撃」
幼少だけかと思っていたが、、、5歳になっても体重測定ができないとは
びすこ日記
クリックしてみて♪コレ、実話ですから…
今年こそは、、、
うーん、19キロくらい!(笑)
と言われないように、バシっと体重測定が出来るオトコになろうじぇ

(2010/4/21 JKC熊本 (仮装)団体戦のアル坊)
こーいう時には、ジッとしていられるアル坊の脳みそがワカラン
負傷したアル坊の足、現在では抜糸も済んで包帯も取れて
傷口を乾燥させながら過ごしております

不幸中の幸い?! 骨折してなくてヨカッタ~~~。
安静に出来ないコに、安静は…厄介です(苦笑)
日本横断の旅だったのに、ケガして、一部の足の毛がなくなったアル坊。
やっぱり、アル坊よね~~~(なんとなく、わかるでしょ???)
急遽、通った病院で…「帰宅したら、かかりつけの病院へ行ってね」と言われたので
高速降りて、そのまま「かかりつけの病院」リヴ動物病院へ
こんにちは~~♪の挨拶をしながら、かくかくしかじか…
理由を話しながら、受付けにて名前を記入。
アル坊が未だに出来ない事。
体重測定なのです。どこの病院でも出来ません。
とにかくジッと出来ません


「アル坊でアルよぉ~♪」とスタッフさんや先生にアピールします

嬉しすぎて、ヨダレ&鼻水&鼻息&吐息などの「スチーム攻撃」
幼少だけかと思っていたが、、、5歳になっても体重測定ができないとは

びすこ日記

今年こそは、、、
うーん、19キロくらい!(笑)
と言われないように、バシっと体重測定が出来るオトコになろうじぇ


(2010/4/21 JKC熊本 (仮装)団体戦のアル坊)
こーいう時には、ジッとしていられるアル坊の脳みそがワカラン

負傷したアル坊の足、現在では抜糸も済んで包帯も取れて
傷口を乾燥させながら過ごしております


不幸中の幸い?! 骨折してなくてヨカッタ~~~。
安静に出来ないコに、安静は…厄介です(苦笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
ワラッセ見学し~の、お土産を買い~の…
ばぁちゃんのお見舞いに行く。
いつもより、お見舞いに行く時間が遅くなってしまった
遅くなったケド、来たよー!と言うと「今日は来ないかと思った」とボソっ。^^;
そして、毎回聞かれる事が・・・(ボケてはいないのです・よっぽど気に入ってるのか?)
黒いのは連れて来たか? (アル坊のことかよぉ)
留守番できるのか?黒いのは… (うるさいとは思うけど…)
入院しているばーちゃんも「アル坊」の事は気になるらしい

(去年の写真デス)
今年は室内用のハウスを忘れてしまったので、仕方なく購入したのです(思わぬ出費①)

ところが、その「アル坊」…朝方の散歩でヤラかしまして
お出かけ前に「チッコですよーーー!」と、バッタバタ外へ走ります。
レノさん→デニ君→アル坊の順なのですが、ここで事件勃発。
雨が降ってきそうになったので、アル坊を連れて小走りの旦那とアル坊。
曲がり角でバッタリと人に遭遇。びっくりしたアル坊が「バウバウ~~!」と
叫びながら旦那を横切る…アル坊と旦那がバッティング~。
アル坊の後ろ足、踏みました(笑) アル坊、キャイ~ンと鳴きました(笑)
アル坊、ぴょこぴょこ歩いてました(驚) しばらくすると、元気に歩いてました(汗)
まぁ、なんともなさそうなんで、ハウスで数時間のお留守番
ばぁちゃんが気にしている「黒いの」こと、アル坊はハウスを破壊せずおりこうにしてました。
朝、足、踏んじゃったしね…
踏んだ足…よ~~っく見てみようか??? パックリ切れてるぅぅぅ
こ、、、これは、、、病院行かなマズイ、、やろ。
って事で、1時間近くかけて市内の病院へ。
縫合してもらいましたさ(笑)2針ほど。しかも2日も通いましたさ(T_T)
いくら「保険適用」とは言え…アル坊、この出費は「想定外」ですぞ
思わぬ出費に、とーちゃん・かーちゃんはガックシ(想定内のような想定外のような…)
こんな感じで足をテーピング。(思わぬ出費②)

一応、安静と言う事なんで、アル坊も安静にしてます。

って言うか、安静のフリ。フツーに生活していたアル坊でした。
こんなアル坊を連れて、予定日通りに福岡へ戻ることに。。。
急遽、通った病院でもアル坊がやっぱり出来なかった事
やっぱり、出来なかった!ハテ、ナンデショネー
ばぁちゃんのお見舞いに行く。
いつもより、お見舞いに行く時間が遅くなってしまった

遅くなったケド、来たよー!と言うと「今日は来ないかと思った」とボソっ。^^;
そして、毎回聞かれる事が・・・(ボケてはいないのです・よっぽど気に入ってるのか?)
黒いのは連れて来たか? (アル坊のことかよぉ)
留守番できるのか?黒いのは… (うるさいとは思うけど…)
入院しているばーちゃんも「アル坊」の事は気になるらしい


(去年の写真デス)
今年は室内用のハウスを忘れてしまったので、仕方なく購入したのです(思わぬ出費①)

ところが、その「アル坊」…朝方の散歩でヤラかしまして

お出かけ前に「チッコですよーーー!」と、バッタバタ外へ走ります。
レノさん→デニ君→アル坊の順なのですが、ここで事件勃発。
雨が降ってきそうになったので、アル坊を連れて小走りの旦那とアル坊。
曲がり角でバッタリと人に遭遇。びっくりしたアル坊が「バウバウ~~!」と
叫びながら旦那を横切る…アル坊と旦那がバッティング~。
アル坊の後ろ足、踏みました(笑) アル坊、キャイ~ンと鳴きました(笑)
アル坊、ぴょこぴょこ歩いてました(驚) しばらくすると、元気に歩いてました(汗)
まぁ、なんともなさそうなんで、ハウスで数時間のお留守番

ばぁちゃんが気にしている「黒いの」こと、アル坊はハウスを破壊せずおりこうにしてました。
朝、足、踏んじゃったしね…

踏んだ足…よ~~っく見てみようか??? パックリ切れてるぅぅぅ

こ、、、これは、、、病院行かなマズイ、、やろ。
って事で、1時間近くかけて市内の病院へ。
縫合してもらいましたさ(笑)2針ほど。しかも2日も通いましたさ(T_T)
いくら「保険適用」とは言え…アル坊、この出費は「想定外」ですぞ

思わぬ出費に、とーちゃん・かーちゃんはガックシ(想定内のような想定外のような…)
こんな感じで足をテーピング。(思わぬ出費②)

一応、安静と言う事なんで、アル坊も安静にしてます。

って言うか、安静のフリ。フツーに生活していたアル坊でした。
こんなアル坊を連れて、予定日通りに福岡へ戻ることに。。。
急遽、通った病院でもアル坊がやっぱり出来なかった事
やっぱり、出来なかった!ハテ、ナンデショネー

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
滞在日数も残り少なくなってきた頃…
「おみやげ買いに行かな~~♪」って事で、ちょろっとお出かけ。
JR青森駅の近所に、ねぶたの家 ワ・ラッセへ行ってきました。(去年出来たらしい)


数日前に行われた今年の「ねぶた」が数台、展示されていました。

博多の山笠と同じで、送りねぶた(裏側)はちょっと可愛かったり~

作者の流派によって、顔の表情も違ったり・・・

ねぶたの大きさがイマイチわからないと思うので、これを参考に

比較対象がわかりにくいかな( ̄m ̄*) 180cmの旦那よりもデカイっす。しかも顔だけ!
ほえ~~と見学しつつ、この後、お土産を買いにデパ地下市場へ行ったのでした
(デニレノアル坊・マルちゃんはおうちで留守番でーす・笑)
帰宅後、思いもよらぬ出費になるとは・・・とほほ~~~ん
「おみやげ買いに行かな~~♪」って事で、ちょろっとお出かけ。
JR青森駅の近所に、ねぶたの家 ワ・ラッセへ行ってきました。(去年出来たらしい)


数日前に行われた今年の「ねぶた」が数台、展示されていました。

博多の山笠と同じで、送りねぶた(裏側)はちょっと可愛かったり~


作者の流派によって、顔の表情も違ったり・・・

ねぶたの大きさがイマイチわからないと思うので、これを参考に


比較対象がわかりにくいかな( ̄m ̄*) 180cmの旦那よりもデカイっす。しかも顔だけ!
ほえ~~と見学しつつ、この後、お土産を買いにデパ地下市場へ行ったのでした

(デニレノアル坊・マルちゃんはおうちで留守番でーす・笑)
帰宅後、思いもよらぬ出費になるとは・・・とほほ~~~ん
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
ばーちゃんのお見舞いへ行かない日は…

オヤジと一緒にイワナ釣り三昧の旦那(笑)
帰宅すれば…

「待ってたでつよ!遊びに連れてくでつよ!」とストーカー(笑)
レノさん、今は遊んでもらえんってば
とーちゃん、お片づけが忙しいんだから…
荷物を片づけたり…魚をさばいたり…


ミイラじゃないよ。燻製だよ~


いいえ、マルちゃん。そこでじっとしていてください!!
キミ達もですから

とーちゃんは楽しそうだけど、キミ達は退屈そうだったね^^;

でもね、キミ達がおりこうさんにしていたお陰で
ヒョロヒョロだけど38.5cmのイワナ君をが連れたそうです


こうして、『お見舞い・釣り』と交互の日が続くのでありました。
え???ワタシ??? 4ワンコとお昼寝三昧よ~~。
・・・とザックリした記事、もう少しお付き合いくださいね

オヤジと一緒にイワナ釣り三昧の旦那(笑)
帰宅すれば…

「待ってたでつよ!遊びに連れてくでつよ!」とストーカー(笑)
レノさん、今は遊んでもらえんってば

とーちゃん、お片づけが忙しいんだから…
荷物を片づけたり…魚をさばいたり…


ミイラじゃないよ。燻製だよ~



いいえ、マルちゃん。そこでじっとしていてください!!
キミ達もですから


とーちゃんは楽しそうだけど、キミ達は退屈そうだったね^^;

でもね、キミ達がおりこうさんにしていたお陰で
ヒョロヒョロだけど38.5cmのイワナ君をが連れたそうです



こうして、『お見舞い・釣り』と交互の日が続くのでありました。
え???ワタシ??? 4ワンコとお昼寝三昧よ~~。
・・・とザックリした記事、もう少しお付き合いくださいね

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
8月10日の夕方に青森に到着して…16日まで滞在してました。
ふふん
ずいぶんと長い事、涼しい北国で遊んでいたな???
さぞかし、楽しかった事だろう。何があったのか、話してみやがれ~~! ってか?
はい、ザックリ話しましょう
1日目、、、午前中はのんびり過ごし、午後からばぁちゃんが入院している病院へお見舞い
往復2時間弱の道のりなもんで、ゆっくり病院でお話ししていると夕飯の準備やヤツらの散歩やら…
バッタバタ帰宅して、4ワンコの散歩と人間のご飯の準備。
風呂入って、、、ご飯食べ~の、、、酒飲み~の、、、就寝
2日目、、、早朝からオヤジと旦那がイワナ釣りの為にお出かけ。
(イワナは九州にいないんだって。)
残された私と4ワンコ。2度寝して、起きればお昼。
お昼過ぎに帰宅する、オヤジと旦那はお片づけなどでパタパタしております。
「お帰り~~~♪」と足元にまとわりつく4ワンコも片づけながら(笑)
・・・・・・
これが16日まで続きます
(夕方には家から5分の墓参りも日課です。)
まぁね、、、毎年行くと「お出かけ」する場所もなくなってくるし
日中は暑いので、ワンコ連れてお出かけなんて可哀想だし^^;
涼しくなる時間帯の散歩で発散させてあげるので、ちょっとガマンしてください。

アル坊、夕方までガマンしておけっ!!
続きもザックリUPします
ふふん

さぞかし、楽しかった事だろう。何があったのか、話してみやがれ~~! ってか?
はい、ザックリ話しましょう

1日目、、、午前中はのんびり過ごし、午後からばぁちゃんが入院している病院へお見舞い

往復2時間弱の道のりなもんで、ゆっくり病院でお話ししていると夕飯の準備やヤツらの散歩やら…

バッタバタ帰宅して、4ワンコの散歩と人間のご飯の準備。
風呂入って、、、ご飯食べ~の、、、酒飲み~の、、、就寝

2日目、、、早朝からオヤジと旦那がイワナ釣りの為にお出かけ。
(イワナは九州にいないんだって。)
残された私と4ワンコ。2度寝して、起きればお昼。
お昼過ぎに帰宅する、オヤジと旦那はお片づけなどでパタパタしております。
「お帰り~~~♪」と足元にまとわりつく4ワンコも片づけながら(笑)
・・・・・・
これが16日まで続きます

まぁね、、、毎年行くと「お出かけ」する場所もなくなってくるし
日中は暑いので、ワンコ連れてお出かけなんて可哀想だし^^;
涼しくなる時間帯の散歩で発散させてあげるので、ちょっとガマンしてください。

アル坊、夕方までガマンしておけっ!!
続きもザックリUPします

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
長旅だと、妙なテンションになる時間帯があります。
そんな時に通過した場所が…平泉前沢IC。
中尊寺が世界遺産に登録されて、平泉町は大フィーバー
ってな事があったよね。など話してたんだけど。。。
中尊寺って、ピカピカのお寺???
誰が何したん?東北だから義経が関係してるん???
旦那に聞いたら「歴史はムリでーす。」と言われたので、、、
平泉と言えば、「平泉 成」でしょ~~~♪で似てないモノマネで車内は大騒ぎ。
あまりにも騒ぎすぎて疲れたので休憩することに。
疲れた時には「甘いもの」。みんなでソフトクリームを食べました
まずはレノさんから、ドーゾ

レノさん、お耳がひっくり返ってますぜ?
お次はデニくん、ドーゾ

ヒゲに注意して食べてくださいねぇ
アル坊、、、おちょぼ口で食べてね

あ~ヨカッタ。私の分がまだ残ってる(;^ω^)
(バクっと全部食べられた経験アリ)
くっだらん話をしていたら、東北道の終点だった・笑

高速降りて、あと約40分がんばれ~


8月10日:16時半だったかな?無事に到着しました
福岡からばぁちゃんちまで、1800キロ。。。2日間で走っちゃいました~(笑)

運転手の旦那、寝てばかりいたデニレノアル坊、そしてわが家の車。ご苦労様でした!!
到着後のデニレノ。のびのびと好き勝手に遊んでます。

さて、明日から何が起こるんだろう
そんな時に通過した場所が…平泉前沢IC。
中尊寺が世界遺産に登録されて、平泉町は大フィーバー

ってな事があったよね。など話してたんだけど。。。
中尊寺って、ピカピカのお寺???
誰が何したん?東北だから義経が関係してるん???
旦那に聞いたら「歴史はムリでーす。」と言われたので、、、
平泉と言えば、「平泉 成」でしょ~~~♪で似てないモノマネで車内は大騒ぎ。
あまりにも騒ぎすぎて疲れたので休憩することに。
疲れた時には「甘いもの」。みんなでソフトクリームを食べました

まずはレノさんから、ドーゾ

レノさん、お耳がひっくり返ってますぜ?
お次はデニくん、ドーゾ

ヒゲに注意して食べてくださいねぇ

アル坊、、、おちょぼ口で食べてね


あ~ヨカッタ。私の分がまだ残ってる(;^ω^)
(バクっと全部食べられた経験アリ)
くっだらん話をしていたら、東北道の終点だった・笑

高速降りて、あと約40分がんばれ~


8月10日:16時半だったかな?無事に到着しました

福岡からばぁちゃんちまで、1800キロ。。。2日間で走っちゃいました~(笑)

運転手の旦那、寝てばかりいたデニレノアル坊、そしてわが家の車。ご苦労様でした!!
到着後のデニレノ。のびのびと好き勝手に遊んでます。

さて、明日から何が起こるんだろう

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
頑張って携帯からUPしてみたケド…あまりにもザックリしてるので(笑)
もう少し細かく。いや、やっぱりザックリ記事をUPします。
8月9日:朝9時出発

九州自動車道をヒョロロ~~ンと走って、名神自動車道を走って…
初めて走る「北陸自動車道」へGO!
休憩などしつつ、名立谷浜SAで就寝。夜だったので気がつかなかったケド
北陸自動車道って、海沿いだったのね(笑)翌朝の散歩で気がつきました。。。

競技会当日のような早起きをした私。
「早起きは三文の得ですから~♪」とぬかしつつ、次なる高速のジャンクションを目指すのでありました。
ただ単に、腰が痛くて寝られなかったんですけどね~
8月10日
北陸自動車道ー磐越自動車道をしゅるる~~んと走ります(全く渋滞ナシ)
3ワンコのトイレタイムを考えながら走ります。
と言うか、車が動くと「寝る」ので、静かな間にガンガンと移動します・笑
最近、高速では「ドッグラン」があったりしますが、そういったSAって人気があるんだろうけど
わが家は利用しません。ドッグラン…汚かったりするし・メンドーな事があるかもしれんし^^;
ちょっと可哀想かもしれんけど、手短に散歩&チッコを済ませて目的地を目指します。
(どこでもオシッコをさせるのは考えもの。芝生の端っこで用を足してもらいます。)
北陸道だったかな?お犬様の為に、こ~んなものがありました

ここでしろと…( ̄m ̄*)
一応、頑張ってみたものの、レノさんはここまで辿り着けず
芝生手前で、じょわわわわ~~~~~。デニ・アル坊も同じくヒョロヒョロの草に
じょろろろろ~~~~んってな感じでした。これ、ちゃんと使える子がいるのかな
郡山ジャンクションで磐越から東北道へ入りました。
ここは東北。震災の被害などをテレビで見ない日はない。
同じ東北なのに内陸を走っている東北道と、海沿いを走っている常磐道は通行止めの箇所ありの文字。
本当にあの地震があったのかな?と思うくらい、1年振りに走る東北道の景色は
去年と何も変わらず…(気が付かなかっただけ?)
道路のデコボコがあったけど、震災のせいなのかは分からないけど。。。
あちこちには「頑張ろう!東北」の横断幕。トラックにも「頑張ろう!東北」のステッカー。
そうだ、そうだ!頑張ろう!東北。みんな応援してるよ
とりあえず、我が家は頑張って青森を目指そう(笑)
もう少し細かく。いや、やっぱりザックリ記事をUPします。
8月9日:朝9時出発


九州自動車道をヒョロロ~~ンと走って、名神自動車道を走って…
初めて走る「北陸自動車道」へGO!
休憩などしつつ、名立谷浜SAで就寝。夜だったので気がつかなかったケド
北陸自動車道って、海沿いだったのね(笑)翌朝の散歩で気がつきました。。。

競技会当日のような早起きをした私。
「早起きは三文の得ですから~♪」とぬかしつつ、次なる高速のジャンクションを目指すのでありました。
ただ単に、腰が痛くて寝られなかったんですけどね~

8月10日
北陸自動車道ー磐越自動車道をしゅるる~~んと走ります(全く渋滞ナシ)
3ワンコのトイレタイムを考えながら走ります。
と言うか、車が動くと「寝る」ので、静かな間にガンガンと移動します・笑
最近、高速では「ドッグラン」があったりしますが、そういったSAって人気があるんだろうけど
わが家は利用しません。ドッグラン…汚かったりするし・メンドーな事があるかもしれんし^^;
ちょっと可哀想かもしれんけど、手短に散歩&チッコを済ませて目的地を目指します。
(どこでもオシッコをさせるのは考えもの。芝生の端っこで用を足してもらいます。)
北陸道だったかな?お犬様の為に、こ~んなものがありました

ここでしろと…( ̄m ̄*)
一応、頑張ってみたものの、レノさんはここまで辿り着けず
芝生手前で、じょわわわわ~~~~~。デニ・アル坊も同じくヒョロヒョロの草に
じょろろろろ~~~~んってな感じでした。これ、ちゃんと使える子がいるのかな

郡山ジャンクションで磐越から東北道へ入りました。
ここは東北。震災の被害などをテレビで見ない日はない。
同じ東北なのに内陸を走っている東北道と、海沿いを走っている常磐道は通行止めの箇所ありの文字。
本当にあの地震があったのかな?と思うくらい、1年振りに走る東北道の景色は
去年と何も変わらず…(気が付かなかっただけ?)
道路のデコボコがあったけど、震災のせいなのかは分からないけど。。。
あちこちには「頑張ろう!東北」の横断幕。トラックにも「頑張ろう!東北」のステッカー。
そうだ、そうだ!頑張ろう!東北。みんな応援してるよ

とりあえず、我が家は頑張って青森を目指そう(笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |