2018年 8月に行った道の駅
シャチハタさんのアプリでistampなるものを発見
道の駅付近に行くと、デジタルスタンプをGETできちゃうスグレモノ
全か所あるワケではないけど、ちょっと便利なので
いつも持ってるスタンプ帳と、このアプリを使っていこうと思います。
チョロット覚書キモ・・・。参考ニナラナイヨ・(笑)
宮崎-9 都城
鹿児島-14 たからべ きらら館 ** 500円のランチあり
鹿児島-17 すえよし ** 養蜂場がある?はちみつがたくさん売っていた
鹿児島- おおすみ弥五郎伝説の里 ** お風呂もあるし駐車場が広ーい❤
鹿児島-4 松山 ** スイーツバイキングあり クロワッサン買えばよかった(T_T)
鹿児島-7 くにの松原おおさき ** 大きなカブトムシのオブジェ 温泉・宿泊施設あり

鹿児島-21 野方あらさの ** 物産館ではなくローソン、ある意味、車中泊には便利(笑)
鹿児島-20 錦江にしきの里 ** 錦江湾から桜島・開聞岳が見える!1泊しました
鹿児島-8 根占 ** 小さい道の駅 最南豚が美味しいとか・・・
鹿児島-16 たるみず湯ったり館 ** お風呂もある人気の道の駅!3年前、車中泊しました。
鹿児島-11 桜島 ** 小みかんソフトが美味しい~
鹿児島-9 川辺やすらぎの郷 ** レストランが14時半オーダーストップ!! 物産館が充実してる!豆腐が人気

鹿児島-1 喜入 ** 温泉390円 目の前にスーパーがあって便利。2泊目、車中泊しました。
鹿児島-15 いぶすき ** ここも人気らしく車中泊が多そう。ワンコ連れの我が家は・・・パス
鹿児島-19 山川港活お海道(いおかいどう) ** かつおが有名~!レストランは15時まで。次回はここに泊まろうかな
鹿児島-12 きんぽう木花館 ** うーん、忘れた(笑)
鹿児島-3 樋脇 ** 飲める温泉があった!3泊目、車中泊しました。
鹿児島-5 阿久根 ** 海岸沿いの道の駅。時間帯が早過ぎた?品薄だった~。

鹿児島-18 黒の瀬戸だんだん市場 ** 鯛が安かったけど、自宅まで距離があるので断念
鹿児島-6 長島 ** 物販は少な目、レストランで『本日のづけ丼』種類が豊富で安かった~
熊本-20 みなまた ** とっても広い公園・バラ園あり。涼しい時期にのんびり来よう!
熊本 芦北でこぽん ** お肉が安くてキレイ、焼肉屋さんが隣にあった(笑)コンビニあり
熊本-23 大野温泉 ** 夜もバイキングレストラン(お酒あり) 車中泊、、、どーだろ?
熊本-16 たのうら ** 太刀魚丼、食べたかったけど、人が多くて断念!!

熊本-5 坂本 ** 鮎やなと晩白柚がイチオシらしい。晩白柚ソフトを食べた~❤

色々食べたけど、すっかり取り忘れた(笑)
晩白柚ソフトも美味しかったけど、桜島で食べた『小みかんソフト』のほうが好み(笑)
道の駅『長島』で食べた、『しまあじのづけ丼』と『ぶり腹身のづけ丼』 700円だっけ?
とっても美味しかったデス♪ 苦手だった刺身が食べられるようになったから
今回はお刺身ばっかり食べてました。あ!キビナゴも美味しかったな~
3泊4日、鹿児島旅行で集めたスタンプ
鹿児島県は残り2つとなりました。
1つは霧島、もう1つは奄美大島
奄美大島は・・・ムリだね。
******************************
福岡-10 むなかた ** 人気がある道の駅なので人が多い(笑) 野菜・スイーツが充実❤
福岡の道の駅 制覇~ 

******************************
お盆休みにいっぱい遊んだので、「節約命令」が出ております ○| ̄|_
来月は遊びに行けそうもないなぁ(苦笑)
シャチハタさんのアプリでistampなるものを発見
道の駅付近に行くと、デジタルスタンプをGETできちゃうスグレモノ
全か所あるワケではないけど、ちょっと便利なので
いつも持ってるスタンプ帳と、このアプリを使っていこうと思います。
チョロット覚書キモ・・・。参考ニナラナイヨ・(笑)
宮崎-9 都城
鹿児島-14 たからべ きらら館 ** 500円のランチあり
鹿児島-17 すえよし ** 養蜂場がある?はちみつがたくさん売っていた
鹿児島- おおすみ弥五郎伝説の里 ** お風呂もあるし駐車場が広ーい❤
鹿児島-4 松山 ** スイーツバイキングあり クロワッサン買えばよかった(T_T)
鹿児島-7 くにの松原おおさき ** 大きなカブトムシのオブジェ 温泉・宿泊施設あり

鹿児島-21 野方あらさの ** 物産館ではなくローソン、ある意味、車中泊には便利(笑)
鹿児島-20 錦江にしきの里 ** 錦江湾から桜島・開聞岳が見える!1泊しました
鹿児島-8 根占 ** 小さい道の駅 最南豚が美味しいとか・・・
鹿児島-16 たるみず湯ったり館 ** お風呂もある人気の道の駅!3年前、車中泊しました。
鹿児島-11 桜島 ** 小みかんソフトが美味しい~
鹿児島-9 川辺やすらぎの郷 ** レストランが14時半オーダーストップ!! 物産館が充実してる!豆腐が人気

鹿児島-1 喜入 ** 温泉390円 目の前にスーパーがあって便利。2泊目、車中泊しました。
鹿児島-15 いぶすき ** ここも人気らしく車中泊が多そう。ワンコ連れの我が家は・・・パス
鹿児島-19 山川港活お海道(いおかいどう) ** かつおが有名~!レストランは15時まで。次回はここに泊まろうかな
鹿児島-12 きんぽう木花館 ** うーん、忘れた(笑)
鹿児島-3 樋脇 ** 飲める温泉があった!3泊目、車中泊しました。
鹿児島-5 阿久根 ** 海岸沿いの道の駅。時間帯が早過ぎた?品薄だった~。

鹿児島-18 黒の瀬戸だんだん市場 ** 鯛が安かったけど、自宅まで距離があるので断念
鹿児島-6 長島 ** 物販は少な目、レストランで『本日のづけ丼』種類が豊富で安かった~
熊本-20 みなまた ** とっても広い公園・バラ園あり。涼しい時期にのんびり来よう!
熊本 芦北でこぽん ** お肉が安くてキレイ、焼肉屋さんが隣にあった(笑)コンビニあり
熊本-23 大野温泉 ** 夜もバイキングレストラン(お酒あり) 車中泊、、、どーだろ?
熊本-16 たのうら ** 太刀魚丼、食べたかったけど、人が多くて断念!!

熊本-5 坂本 ** 鮎やなと晩白柚がイチオシらしい。晩白柚ソフトを食べた~❤

色々食べたけど、すっかり取り忘れた(笑)
晩白柚ソフトも美味しかったけど、桜島で食べた『小みかんソフト』のほうが好み(笑)
道の駅『長島』で食べた、『しまあじのづけ丼』と『ぶり腹身のづけ丼』 700円だっけ?
とっても美味しかったデス♪ 苦手だった刺身が食べられるようになったから
今回はお刺身ばっかり食べてました。あ!キビナゴも美味しかったな~
3泊4日、鹿児島旅行で集めたスタンプ
鹿児島県は残り2つとなりました。
1つは霧島、もう1つは奄美大島
奄美大島は・・・ムリだね。
******************************
福岡-10 むなかた ** 人気がある道の駅なので人が多い(笑) 野菜・スイーツが充実❤



******************************
お盆休みにいっぱい遊んだので、「節約命令」が出ております ○| ̄|_
来月は遊びに行けそうもないなぁ(苦笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
土曜日の事、、、
デニ君の補液セットを貰いに病院へ
車内、ひしめき合ってます

いつもレノさんが寝そべっているベッドなのですが
最近どーゆーワケか、ジャンケンが入り込んできます。
なんとな~く、シンデレラフィット

レノさん、ちょっぴり迷惑そうですが・・・
オバサンの席取り合戦のように、お尻をギュイギュイしながら
ジャンケンを後ろの席に追いやったりします。
※女ノ子ハ強イ!!
ジャンケンがこの席を使うのが気に入らないのかと思いきや・・・

誰も使わない時間も・・・
※ 3ワンコデ、デニ君ノベッドデ寝テマス。
使わないならジャンケンに譲れば良いのに
ケチンボ・レノさんは絶対に譲らないのです(笑)
まだまだ『女王様・レノさん時代』は続くらしいです

デニ君の補液セットを貰いに病院へ

車内、ひしめき合ってます


いつもレノさんが寝そべっているベッドなのですが
最近どーゆーワケか、ジャンケンが入り込んできます。
なんとな~く、シンデレラフィット


レノさん、ちょっぴり迷惑そうですが・・・
オバサンの席取り合戦のように、お尻をギュイギュイしながら
ジャンケンを後ろの席に追いやったりします。
※女ノ子ハ強イ!!
ジャンケンがこの席を使うのが気に入らないのかと思いきや・・・

誰も使わない時間も・・・

※ 3ワンコデ、デニ君ノベッドデ寝テマス。
使わないならジャンケンに譲れば良いのに
ケチンボ・レノさんは絶対に譲らないのです(笑)
まだまだ『女王様・レノさん時代』は続くらしいです


よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
わざわざレノさんの横に来て寝そべる、ジャンケン・・・
仲が悪いワケではないけど、めっちゃ仲良しでもない

くっつかれても文句は言わず、そのままキープのレノさん

一応、ジャンケンのお姉さんだけど・・・

年齢的に(14歳)ちょっと『子供返り』しております

子供返りではなく、まだまだ『おこちゃま』3歳児のジャンケン

お昼寝も終わって、またまた元気いっぱい復活です。
お外は暑いし、、、やる事ないので←本当デスカ???
『持って』と『離して』の練習の延長
『おもちゃのお片付け』の練習です。
最後のハイタッチしているジャンケンが見えないしー。
カメラマンのMr.T・・・頼むぜぇ
お片付けを進化させて、、、
Mr.Tの脱いだ靴下を洗濯カゴに入れる!
↑ココまで頑張りたいのですが、脱いだ靴下でテンションUPしちゃうのが困りモノ。
やっぱりこれは無理ですかね(笑)

あ!ゴメン、ゴメン。
さっきから座ったまま寝ていたもんね。
どうぞ、ゆっくりお昼寝してくださーい

仲が悪いワケではないけど、めっちゃ仲良しでもない

くっつかれても文句は言わず、そのままキープのレノさん


一応、ジャンケンのお姉さんだけど・・・

年齢的に(14歳)ちょっと『子供返り』しております


子供返りではなく、まだまだ『おこちゃま』3歳児のジャンケン

お昼寝も終わって、またまた元気いっぱい復活です。
お外は暑いし、、、やる事ないので←本当デスカ???
『持って』と『離して』の練習の延長
『おもちゃのお片付け』の練習です。
最後のハイタッチしているジャンケンが見えないしー。
カメラマンのMr.T・・・頼むぜぇ

お片付けを進化させて、、、
Mr.Tの脱いだ靴下を洗濯カゴに入れる!
↑ココまで頑張りたいのですが、脱いだ靴下でテンションUPしちゃうのが困りモノ。
やっぱりこれは無理ですかね(笑)

あ!ゴメン、ゴメン。
さっきから座ったまま寝ていたもんね。
どうぞ、ゆっくりお昼寝してくださーい

よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
8/14日 ぶらり鹿児島旅行も終わりです。
おみやげ(自分用)の整理したり、使ったコップを洗ったり
色々と車内を片付けて、チッコ散歩も済ませます。
早起きと言うこともあり、海沿いをドライブしながら自宅方面へ・・・
お昼ご飯は、最近、食べられるようになった『お刺身』
** シマアジ『づけ丼』 **

** ブリ腹身『づけ丼』 **

700円とリーズナブル~ o(≧ω≦)o
もちろん、ご当地ソフトも忘れずに~(笑)
暑いので、すぐに溶けちゃうから大急ぎで食べる!!

本物の晩白柚の味が分からないから、ソフトの味は・・・
うん、甘くて美味しい~って感じかな (=∀=)
南九州道 松橋ICから高速乗って・・・
楽しかったかな? お疲れレノさん

ジャンケンも・・・寝てます(笑)

渋滞にはハマらず帰宅したのでありましたっ。
最終日の移動は、こんな感じでした。

じゃじゃーん、おみやげで買った飲み物たち❤



さて、いつ呑もうかねぇ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
それにしても、南薩摩・・・
やっぱり焼酎天国~~!!
長々と読んでくださり、ありがとうございます(笑)
おみやげ(自分用)の整理したり、使ったコップを洗ったり
色々と車内を片付けて、チッコ散歩も済ませます。
早起きと言うこともあり、海沿いをドライブしながら自宅方面へ・・・
お昼ご飯は、最近、食べられるようになった『お刺身』
** シマアジ『づけ丼』 **

** ブリ腹身『づけ丼』 **

700円とリーズナブル~ o(≧ω≦)o
もちろん、ご当地ソフトも忘れずに~(笑)
暑いので、すぐに溶けちゃうから大急ぎで食べる!!

本物の晩白柚の味が分からないから、ソフトの味は・・・
うん、甘くて美味しい~って感じかな (=∀=)
南九州道 松橋ICから高速乗って・・・
楽しかったかな? お疲れレノさん

ジャンケンも・・・寝てます(笑)

渋滞にはハマらず帰宅したのでありましたっ。
最終日の移動は、こんな感じでした。

じゃじゃーん、おみやげで買った飲み物たち❤



さて、いつ呑もうかねぇ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
それにしても、南薩摩・・・
やっぱり焼酎天国~~!!
長々と読んでくださり、ありがとうございます(笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
明治蔵を出て、寝床を探しながらドライブ~
レノさんベッドにジャンケン乱入(-_-;)

たまたま通りかかった場所・・・

九州一円に焼酎作りを広めた『黒瀬杜氏』の杜氏の里でした。
もちろん、見学してきました。
※有料300円、このくらいの金額ならOKよね・笑
扉を開けたら、、、急に明かりが点いて
おじいが喋ってびっくりΣ(゚□゚(゚□゚*)

南薩摩の焼酎がどーん!

あ、、、もちろん試飲ありました。 また飲んじゃった~スミマセン
本日、最後の観光は、くじらの眠る丘へ。
座礁した14頭のマッコウクジラの内1頭を
骨格標本として永久保存している場所
そう言えば、そんなニュース聞いたことがあった


よーっく見ると、潮吹いてます

どーしてここへ来ちゃったんだろうね。こんなに遠浅なのに・・・

観光はここで終了~。
せせらぎの湯 花水木でお風呂へ入り(390円安いっ)
道の駅『樋脇』にて、一献して寝たのでありました~。

3泊目、、、デニ君もレノさんも快食・快便で過ごしています(^^)v
レノさんベッドにジャンケン乱入(-_-;)

たまたま通りかかった場所・・・

九州一円に焼酎作りを広めた『黒瀬杜氏』の杜氏の里でした。
もちろん、見学してきました。
※有料300円、このくらいの金額ならOKよね・笑
扉を開けたら、、、急に明かりが点いて
おじいが喋ってびっくりΣ(゚□゚(゚□゚*)

南薩摩の焼酎がどーん!

あ、、、もちろん試飲ありました。 また飲んじゃった~スミマセン
本日、最後の観光は、くじらの眠る丘へ。
座礁した14頭のマッコウクジラの内1頭を
骨格標本として永久保存している場所
そう言えば、そんなニュース聞いたことがあった


よーっく見ると、潮吹いてます

どーしてここへ来ちゃったんだろうね。こんなに遠浅なのに・・・

観光はここで終了~。
せせらぎの湯 花水木でお風呂へ入り(390円安いっ)
道の駅『樋脇』にて、一献して寝たのでありました~。

3泊目、、、デニ君もレノさんも快食・快便で過ごしています(^^)v
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
お魚センターから車で2分(笑)
向かった先は・・・ココ!!
明治蔵です❤

いつもお世話になってまーす。薩摩酒造さん

工場見学してきました (^^)v


もちろん無料~。

工場見学のあとは・・・

試飲タイム突入~(笑)
スタッフのおじちゃんとお話ししながら
原酒だったり、新酒だったり、高級焼酎だったり飲む (ノ∇≦*)
おじちゃんの「とっておき」まで飲ませてもらい
まんまと購入してしまった←ウソです、試飲してから買いたいもんね~
梅酒を飲むのを忘れておった (-_-;)

試飲コーナーに、こんなモノ発見!!

↑右下のモノは私のです。
同じーーー!! って、おじちゃんに見せたら
当たった人おるんやって、ビックリされた。
チナミニ、オ値段24,800円也~Σ(゚д゚|||)
すみませーん、また飲んじゃいました♪
そろそろ寝床探しましょー
※エ?マダ続クノカッテ??? モウチョット、オ付キ合イシテクダサイ・(笑)
向かった先は・・・ココ!!
明治蔵です❤

いつもお世話になってまーす。薩摩酒造さん

工場見学してきました (^^)v


もちろん無料~。

工場見学のあとは・・・

試飲タイム突入~(笑)
スタッフのおじちゃんとお話ししながら
原酒だったり、新酒だったり、高級焼酎だったり飲む (ノ∇≦*)
おじちゃんの「とっておき」まで飲ませてもらい
まんまと購入してしまった←ウソです、試飲してから買いたいもんね~
梅酒を飲むのを忘れておった (-_-;)

試飲コーナーに、こんなモノ発見!!

↑右下のモノは私のです。
同じーーー!! って、おじちゃんに見せたら
当たった人おるんやって、ビックリされた。
チナミニ、オ値段24,800円也~Σ(゚д゚|||)
すみませーん、また飲んじゃいました♪
そろそろ寝床探しましょー
※エ?マダ続クノカッテ??? モウチョット、オ付キ合イシテクダサイ・(笑)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
デニ君レノさん、日曜日にMr.Tがカットしてくれたんだけど・・・
耳の中の汚れが少し気になる。
垂れ耳のレノさん、耳の中の毛が多いそうで(笑)
お耳カイカイになる前に、耳掃除してもらおうね。
*** 耳掃除専用カート***

スコープに映し出されるモニターが乗っていて
耳掃除グッズがズラリと勢ぞろい
診察室に入る=何かが起こるの図式
レノさん、これから自分に何かが起こると察知したようです


カイカイなる前に、お耳のムダ毛を抜こうね~
かおりセンセーに言われながら、スタッフのきゃんちゃんがホールド(笑)

あくまでも爽やかに・・・(笑)
ボスボスと抜く・抜く・抜く(爆笑)
夏の時期、女子にはムダ毛は厳禁です。
腐っても、レノさんは女子ですから~
ちょっと女子力UPしましょうよっ
今回はココまで~♪ってさ。
来週、残り半分を抜くそうです。
※ドンダケ、ボーボーナンダ???
耳掃除から解放されたレノさん
何もなかったかのように笑顔です

付添いのジャンケン、自分は関係ないから終始ご機嫌さんでした。
※診察台ニ乗ルト固マル(笑)
病院には慣れている、お利口さんデニ君。

レノさんとジャンケンが、病院でお利口さんに出来ないのは分かっているようです
そう言えば、茶色かったレノさんのヒゲ。
キレイに戻ってきました。 なぜ茶色になった?なぜ戻った?
耳の中の汚れが少し気になる。
垂れ耳のレノさん、耳の中の毛が多いそうで(笑)
お耳カイカイになる前に、耳掃除してもらおうね。
*** 耳掃除専用カート***

スコープに映し出されるモニターが乗っていて
耳掃除グッズがズラリと勢ぞろい

診察室に入る=何かが起こるの図式
レノさん、これから自分に何かが起こると察知したようです


カイカイなる前に、お耳のムダ毛を抜こうね~

かおりセンセーに言われながら、スタッフのきゃんちゃんがホールド(笑)

あくまでも爽やかに・・・(笑)
ボスボスと抜く・抜く・抜く(爆笑)
夏の時期、女子にはムダ毛は厳禁です。
腐っても、レノさんは女子ですから~

ちょっと女子力UPしましょうよっ

今回はココまで~♪ってさ。
来週、残り半分を抜くそうです。
※ドンダケ、ボーボーナンダ???
耳掃除から解放されたレノさん
何もなかったかのように笑顔です


付添いのジャンケン、自分は関係ないから終始ご機嫌さんでした。
※診察台ニ乗ルト固マル(笑)
病院には慣れている、お利口さんデニ君。

レノさんとジャンケンが、病院でお利口さんに出来ないのは分かっているようです

そう言えば、茶色かったレノさんのヒゲ。
キレイに戻ってきました。 なぜ茶色になった?なぜ戻った?
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |