
朝晩、ご飯の時間になるとワクワクさんがやってきます(-∀-)
先日のカイカイ事件から、整腸剤を使うより
ひと手間くわえて、腸内環境を良くしてみたらどうだ?
ーと言う事になりまして・・・
※私ノ勝手ナ判断デスケドネ(^_^;)
こうしたものをトッピングすることにしました。
** カラダよろこぶ発酵50種ブレンド Wild Mix **

不足している酵素をこれで補えるかな~と思って。
こんなに色々入っているよ。NG食材も入ってない(笑)

** ワイルドアラスカンサーモンオイル **
不足しがちなオメガ3系(EPA・DHA)などを、これで補ってもらう作戦
人間も同じだよねえ。これが不足するとあれこれ病気になる。
よくテレビCMでみるヤツだよ~o(≧ω≦)o

これを1プッシュかけて、、、こんなご飯になりました。

K9ナチュラル フリーズドライ ラム・グリーントライプも入れてるから
乳酸菌もふくまれているハズ!!
そして、お友達から教えてもらったんだけど
フードを洗えと・・・
酸化を防ぐためにオイルがコーティングされているので
これが体によろしくないと。
あまり洗い過ぎると栄養が抜けるので注意です。
油揚げなどの「油抜き」みたいな要領???
抜けた分のオイルは良質なオイルで補えばOKだと。
言われてみたら、フードを入れ替える時に
フードストッカーを洗うもんね。理由?油で汚いから(^_^;)
ジャンケンのフードストッカーは油汚れはないけど
デニレノの療養食のフードは、、、(⊙_⊙)
それが体に良くないんだ~。へぇー、なるほど。
なんだか目からウロコ(笑)
本当は『手作り食』が一番良いのかもしれないケド
デニレノアル坊で10年以上やったよ。
面倒臭がりの私が一生分やった。
ジャンケンだけ手作りにすると、デニレノが可哀想だしね。
それなら良質なフードに、ひと手間くわえれば
ちょっとは体質改善になるのではないかと・・・
これはあくまでも、我が家のご飯事情なので
『やってみよ~♪』と思われる方は、自己責任でお願いします。
これなら無理せず、自分の出来る範囲で続けられるだろうと。
初めての食材、食べるかどうか疑問だったけど

すげー喰いつく❤
何が気に入ったのかは知らないケド
いつまでも元気である為に、まずは腸内環境からだね。
意外とお腹の弱いジャンケンなのです|ω・`)
よろしければポチでアル♪
![]() |
![]() |
Newer Entry始動開始~ | Older Entryお肉 |