fc2ブログ

ジャンケン*ボイ♪

黒プー兄弟のドタバタな日常やアジリティで頑張る日々を紹介しています。

ドラゴンハット1日目

Category: ジャンケン・ボイちゃん  
12月3日、3年ぶりに滋賀のドラゴンハット(ドラハ)へ遠征。

足場が硬くて滑りやすく、とっても走りにくいのに・・・
ジャンケンが喜んで走る場所。
初めての会場、ボイちゃんはどうなんだろ???

開門したけど、まだ真っ暗💦

20221207_1a.jpg

なんとなーくパドックへ荷物を運び、あぁ、こんな場所だったよね
今では会場が変わったけど、選考会が行われ『アジリティの聖地』と
呼ばれる場所なんだよね~。となんだかワクワクする(笑)
番号がないけど、すでにコースが組んであったよ

20221207_1b.jpg

1日目は、私とジャンケン・父さんとボイちゃんペアで走ります。
4リンク同時進行、
朝イチ、ジャンケンが走る第1リンクはAG2から開始ー!!

コース全長187m 標準タイム62秒



相変わらずのポンコツハンドラー。ちょいちょい検分と違っていたんだけど
ジャンケンに助けられながらのクリーンラン🎶
席次はないけど、ポイントカードもらいました!!
※コレガ一番欲シイヤツ(笑)
ジャンケンの結果:51.44秒(PR)✨ 11席/65頭中

あれやこれやで、JP2が始まって・・・

コース全長170m 標準タイム46秒



あんまりテンション上げられず、またしても中途半端なことして
ジャンケンが拗ねてしまった😱😱😱
グズグズしてたので、コラー!!と闘魂注入(笑)
それ以降は、シャカシャカと走ってくれました。
うん、私が悪いんですけどね。スマン・・・
ジャンケンの結果:53.39秒 拒絶1 18席/65頭中

うんうん、生還したのでヨシとしておこう😅

自分の事が終わると、ムシャムシャ食べる

20221207_1c.jpg

ボイちゃん、ちょっとシャイなところがあるから
この会場はどうだろ???と心配しながらJP1

なんやこのコース。どんだけスピードコースなん???

コース全長140m 標準タイム36秒



相変わらず転んでますがな🤣🤣🤣
反響する会場も、臆することなくギャンコラギャンコラ吠えながら走ってました。
しかし、スタート待たない(笑)
ボイちゃんの結果:25.49秒(PR)✨ 3席/33頭中

JPでガス抜きできたか?それとも興奮そのままか???
このイラストみたいに、DWの下りを踏んでくれよー💦

20221207_1e.jpg

問題のAG、行ってみよ~



DW完璧じゃね???(笑)
シーソーでノソノソしていたけど、父さんが頑張って走って
初めてのCRしましたー😱😱😱😱😱
スタート待たなかったけどね。
ボイちゃんの結果:なんだっけ? PRは間違いなく 3席/33頭中

無事に1日目が終了。

久しぶりに、ボイちゃんの兄妹が集まったね。
それぞれ住む場所が遠いので、会えるのはとっても嬉しい😍

20221207_1f.jpg

SAKU-RA・ボイちゃん・おとちゃん。

そして、関東のお友達もポイントカードGET☆
Gレトリーバーとトーラーの2頭出しで素晴らしい走りでした

20221207_1g.jpg

SAKU-RAかーさん、アトラクション1・2でおリボンGET✨

20221207_1h.jpg

そして、我が家のボイちゃん

20221207_1i.jpg

おめでとう~ AG1・JP1、3席でおリボンGET😍✨🎶

さっ、ホテルチェックインして夕飯に行くぞ~🍻✨
関連記事


よろしければポチでアル♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
テーマ : 犬のいる生活    ジャンル : ペット
Newer Entry競技会終了後・・・ Older Entry12月

Comments


12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

yuka

Author:yuka
黒プーのジャンケン&ボイちゃんの日記です。
たま~に、大好きなMWAMの事も…(笑)

Sシュナ、アルパチーノ
2007年5月28日~2015年2月24日 お星さまに…
Mシュナ、デニーロ 
2003年7月17日~2019年10月11日 お星さまに…
Mシュナ、レノ
2004年1月21日~2020年12月21日 お星さまに…

アルバム
いらっしゃいませ
最近の記事+コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメサイト
楽天市場

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
Blog Link

プチ月別アーカイブ
QRコード
QR
ブログ検索